書道
講師
立川 遊汀_書道同文会会員・常任理事
古典から現代の書まで。
日常の煩わしさを忘れ、王朝の優雅な世界に遊んでみませんか。それには基礎をしっかり学ぶことです。初めて学ぶ方から経験者まで、上達に大切な筆遣いを丁寧に指導いたします。
■主なカリキュラム
初心者
1.楷書の基礎
手本「書友」により、3ヵ月~5ヶ月程度で楷書の基礎を習得する
2.行書の基礎を学ぶ
3.かなの基礎を学ぶ
楷書、行書、かなの基礎を修了した後、中級へ進む。
中級者
1.作品作成
俳句の散らし書き、短歌の散らし書き
2.古筆の臨書
授業日
第1・3月曜日 13:00 ~ 14:50
第1・3月曜日 15:00 ~ 16:50
第1・3月曜日 17:00 ~ 18:00
第1・3月曜日 15:00 ~ 16:50
第1・3月曜日 17:00 ~ 18:00
授業料
初級 15,012円 (税込) 3ヵ月6回
中級 16,956円 (税込) 3ヵ月6回
上級 18,900円 (税込) 3ヵ月6回
師範 20,838円(税込) 3ヵ月6回
中級 16,956円 (税込) 3ヵ月6回
上級 18,900円 (税込) 3ヵ月6回
師範 20,838円(税込) 3ヵ月6回
持ち物
筆、墨等(学園でも購入できます)
講師プロフィール
教室
第2教室 アンセルモ教会教室集会室
日程
[7月期] | |
07/02 07/16 08/06 08/20 09/03 09/17 | |
[10月期] | |
10/08 10/22 11/05 11/19 12/03 12/17 | |
[1月期] | |
01/07 01/21 02/04 02/18 03/04 03/18 |
関連講座
臨書と創作 ~私の書を飾ろう~
教養のペン字
おとなの寺子屋 ~ビジネス書道~
日常の小筆書道
横書ペン習字
書を学ぶ~古の名筆を今に~
はじめて持つ筆書
ボールペン字
楽しみの小筆書道
日曜の書道(漢字・かな)
実用の書道
篆刻(てんこく)
筆ペン書道
美しい小筆書
寄席文字入門
書道
楽しい基礎の書道
毎日書道教室-書を楽しむ-
書道に親しむ
書道初級
実用書道・ペン習字
会社帰りの書道・写経・篆刻
楽しいペン字
カリグラフィー(西洋書道)
カリグラフィー
デザイン書道
美文字(みもじ)の書