こどものための毛筆・硬筆
講師
永井 瑤南(草心会理事・読売書法展評議員)
毛筆・硬筆の両方を練習します。毛筆だけ練習する方にも硬筆のお手本をお渡しします。
硬筆は、学年毎に決められている文章を練習します。
毛筆は競書に出す人は月刊誌のその学年のお手本を練習します。
競書に出さない人は学校の書道のお手本も交互に練習していきます。
書くことを喜び、上手になったよ!を目標に毛筆・硬筆を一緒に楽しく書きましょう!
授業日
第2・4土曜日 13:00 ~ 14:00 小学生・中高生クラス
第2・4土曜日 14:00 ~ 15:00 小学生・中高生クラス
第2・4土曜日 14:00 ~ 15:00 小学生・中高生クラス
授業料
14,682円(税込) 3ヶ月6回
持ち物
大筆、小筆、半紙、新聞紙、4B鉛筆、消しゴム、墨汁
文鎮、硯、下敷き
※競書出品希望者には、月刊誌735円(税込)を別途、ご購入いただきます。
文鎮、硯、下敷き
※競書出品希望者には、月刊誌735円(税込)を別途、ご購入いただきます。
講師プロフィール
読売書法会理事井上南海に師事
読売書法展特選受賞・入選5回
書暦20年
講師からのメッセージ
文字を丁寧に書くことで集中力を養うことが出来、
姿勢も良くなります。毛質・硬筆を一から学びましょう。
「書くことが楽しい」それが上達の一歩です。
読売書法展特選受賞・入選5回
書暦20年
講師からのメッセージ
文字を丁寧に書くことで集中力を養うことが出来、
姿勢も良くなります。毛質・硬筆を一から学びましょう。
「書くことが楽しい」それが上達の一歩です。
教室
第3教室 若葉興業ビル
日程
<1月期> | |
01/09 01/30 02/13 02/27 03/13 03/27 | |
<4月期> | |
04/10 04/24 05/08 05/22 06/12 06/26 | |
<7月期> | |
07/10 07/24 08/14 08/28 09/11 09/25 |
関連講座
伊藤範子のクラシックバレエ
テーマパークダンス(3歳~)
こどもの毛筆教室
楽しい子ども書道(毛筆・硬筆)小学生クラス
こどものそろばん
こどもの楽しいチアダンス
インターナショナルこどもバレエ
東京バレエ団団員によるバレエ教室(プレバレエⅠ・プレバレエⅡ)
松山バレエ学校(児童)
フェアリーバレエⅠ・Ⅱ
ジュニアバレエ
ジュニアバレエ資格検定準備 (RAD)
バレエアカデミー
楽しいクラシックバレエ(キンダー ジュニア)
キッズクラシックバレエ
こどもバレエ
プチバレリーナ(幼稚園~小学生対象)
キッズチアダンス
こどもフラメンコ!(小学生から)
こどものフラ&タヒチアン
こどものフラ(ケイキフラ)
日本舞踊花柳流 子ども~大人まで
こどもの箏曲
こども三味線教室
英語de体操
こども空手
心身統一合氣道 こども
親子合気道教室
子どものアトリエ ~子どものお絵かき教室~
マンガ・イラスト教室
こどものための毛筆・硬筆
こどものかきかた教室
Kid'sお花によるワークショップ
幼児リトミック