アートクレイシルバー
講師
戸井田 聡子 (文部科学省認可(財)日本余暇文化振興会)
純銀の粘土「アートクレイシルバー」を使って、丸めたり、付けたり、伸ばしたり、削ったりと、自由自在に形を作ってください。
乾燥後、電気炉に入れて焼成すれば、純銀製の作品が出来上がります。手軽なものから、アーティスティックなものまで作ることが出来ます。
アートクレイシルバーは異なる素材との組み合わせが出来ます。
(ビーズ・合成石・天然石・パール・半貴石・ガラス・ダイクロガラス・チタンガラス・七宝・磁器・陶器・金属・樹脂 etc)
基本的な技術を使って幾つかの作品を作ります。
その先は、資格を取りたい方、大振りのリングを作りたい方、お手持ちのイヤリングをリフォームしたい方など、それぞれのご希望に合わせてカリキュラムを組んで行きます。
講師からのメッセージ
楽しく作品製作がモットーです。
「こんなものが作りたい」「こんなものが欲しい」というご希望に添えるように致します。
そして、完成度の高い作品が出来るようにいたしましょう。
「作ってよかった」「受講してよかった」と感じて頂けるように致します。
授業日
第1・第3火曜日 19:00 ~ 21:00
第1・第3木曜日 10:00 ~ 12:00
第1・第3木曜日 10:00 ~ 12:00
授業料
18,480円(税込) 3ヵ月6回
教材費
リング1個で1,600円程度(税抜)です。
講師にお支払いください。
講師にお支払いください。
持ち物
筆記用具、道工具
講師プロフィール
1992~96年 ドイツにて彫金を学ぶ
1998年 アートクレイシルバーインストラクター資格取得
2001年 アートクレイワールドシルバーアクセサリーコンテスト入賞
2001年 銀座にて作品展、銀座三越にて展示販売会開催。
2002年 銀座三越にて展示販売会。
2003年 シルバーオーバーレイインストラクター資格取得。
「ギャラリー上原」にて展示販売。
2004年 「ギャラリー上原」にて作品展開催。
2005年 そごう横浜店にて展示販売会。
パールジュエリーコンテスト入賞。
1998年 アートクレイシルバーインストラクター資格取得
2001年 アートクレイワールドシルバーアクセサリーコンテスト入賞
2001年 銀座にて作品展、銀座三越にて展示販売会開催。
2002年 銀座三越にて展示販売会。
2003年 シルバーオーバーレイインストラクター資格取得。
「ギャラリー上原」にて展示販売。
2004年 「ギャラリー上原」にて作品展開催。
2005年 そごう横浜店にて展示販売会。
パールジュエリーコンテスト入賞。
教室
第4教室 野田ビル
日程
第1・3火曜日 | |
1月期 | |
03/16 03/30 | 1/19,2/2,2/16,3/2は講師都合で休講となりました。振替日は未定です。 |
ーーーーーー | |
4月期 | |
04/06 04/20 05/18 06/01 06/15 06/29 | |
-------------------- | |
第1・3木曜日 | |
1月期 | |
01/07 03/18 | 1/21、2/4、2/18,3/4は講師都合で休講となりました。 振替日は未定です。 |
-------- | |
4月期 | |
04/01 04/15 05/06 05/20 06/03 06/17 |
関連講座
仏像製作の稽古
鎌倉彫
チェーンメイルジュエリー
レプハド (メタルエンボッシング)
プルメリア・ポーセリン・ペインティング
ポーセリン・レースドール(磁器人形)
ボヘミア色被せガラス手彫り教室
彫 金
ジュエリーメーキング
ステンドグラス小物作成
アートクレイシルバー
ワイヤークラフト造形
ツチトテ ~暮らしの陶芸~
金継ぎと蒔絵
つるを編む・籐工芸
彫刻(木彫)
楽しい仏像彫刻~伝統仏像から微笑仏像まで~
仏像を彫る
佛像彫刻(坂井教室)~仏師が教える~
花の木彫り
鎌倉彫入門
鎌倉彫 (金曜クラス)
市松人形教室
裏打ちと表装
人形のきもの