シュガーアート
講師
加藤 めぐみ(シュガークラフト教室アトリエルプレ主宰)
シュガーアートは19世紀、イギリスでヴィクトリア女王の時代に生まれました。王室のウェディングケーキとして人々に拡まり、今では世界のあらゆる国で愛されています。お砂糖を主材料として作るお花やリボン等の繊細な細工は、作って楽しく、味わっておいしく、見て幸せになれる素敵な芸術です。元々は、フルーツケーキをお砂糖でコーティングした保存用のケーキですが、近年日本では工術としての要素も強くなっております。最近はケーキに限らず、季節、記念日等の様々なお祝いを彩るものとして楽しまれております。
レッスンでは、主に食用ではなく鑑賞用の作品を作ります。
講師からのメッセージ
甘い香りに囲まれて、素敵な作品を作ってみませんか?初心者の方も歓迎しております。
授業日
第2木曜日 13:00 ~ 15:00
授業料
10,230円 (税込) 3ヶ月3回
教材費
1,000円(税別)位~
持ち物
スターターキット、ハンドタオル、持ち帰りの袋、エプロン
講師プロフィール
東京シュガーアート、Wilton method Courseなどでシュガーアート、ケーキデコレーションを学ぶ。
東京シュガーアート入門科・本科・専科師範資格取得
シュガークラフト教室Atelier Lepres~sugarcraft&happylife~主宰
シュガーアート、Wilton method Courseなどでシュガーアート、ケーキデコレーションを学ぶ。
東京シュガーアート入門科・本科・専科師範資格取得
シュガークラフト教室Atelier Lepres~sugarcraft&happylife~主宰
シュガーアート、Wilton method Courseなどでシュガーアート、ケーキデコレーションを学ぶ。
教室
第2教室 アンセルモ教会教室集会室
日程
<10月期> | |
10/08 10/29 11/12 | |
<1月期> | |
01/14 01/28 03/11 |
関連講座
ハンドメイドフェルト
ウォルドルフ人形
はじめてのタッセル&巻き玉
おしゃれなビーズポイント&ビーズ刺繍
ヴィクトリアン刺しゅう
パッチワーク
パッチワークキルト
パッチワークキルト・ハワイアンキルト
初めてのハワイアンキルト
羊毛フェルトで作る愛犬・愛猫
韓国のパッチワーク ポジャギ
英国伝統刺繍スタンプワーク(C.E.N.S.主宰 森本 さちこ 監修)
いろんな国の刺繍
レース編み・いろいろ
ブティ「南仏プロヴァンスのキルト」
モラ〈鑑賞と創作〉
ボビンレース
深雪アートフラワー ~花飾り~
アーティスティック押し花
フローラルペイントアレンジ
デコラティブ・ペインティング
シャドーボックス
フルーツ・ソープカービング
ドールハウス
アンティークスワロフスキービーズアクセサリー
ビーズステッチ
マクラメジュエリー
ビーズ刺繍ジュエリー
デリカビーズ織り
シュガーアート
カルトナージュ入門
カルトナージュ&プリザーブドフラワー
インテリア茶箱
大人のテディベア
パーチメント・クラフト
金箔エンボスで季節のカード作り
楽しい折り紙
和紙ちぎり絵
千雅流アート水引
2016年7月27日 @ 20:25
★「シュガーアート」「フレンチテーストアクセサリー」 展示会のお知らせ
会 期 :2016年10月25日(火)~11月10日(木)
時間:午前9時~午後3時(土日祝日は閉場)
会 場 :三井住友信託銀行 目黒店ロビー
★体験会 11月8日(火)午後1時~3時
お気軽にご応募ください。