仲間たちのファドとシャンソン
講師
マリBUNKO (シャンソン歌手)
フランスの歌をシャンソン、イタリアの歌をカンツォーネ、ポルトガルの歌をファドといいます。このファドには歌の他に、運命とか、宿命とかの意味もあります。東西離れた国なのに、何故か同じ匂いの風を感じ、郷愁を誘うファド。本場ポルトガルのファドのお店に行ってもファドの楽譜はありません。口伝えの伝承で受け継がれるファドを日本語で情感溢れる、魂のファドに歌い上げます。そして、3分間の ドラマといわれるシャンソンを日本語で歌います。さあ、一度教室を覗いてご一緒に歌ってみてください。
講師からのメッセージ
お家にいていろいろな情報を得ることも大切ですがもっと臆病になり心身共の参っては仕様がありません。是非この教室で勇気・元気を得て笑顔でお家にお帰り下さい。
カリキュラムの一例
ジャッキー・サンジェルマンへおいでよ、哀しみの終りに・ふるさとの山・アコーディオン弾き・青春の旅立ち他
授業日
第2・4金曜日 14:30 ~ 15:50
授業料
5,060円 (税込) 3ヶ月2回
持ち物
・動きやすい服装と履きもの(ストレッチをするため)
・録音機
・録音機
講師プロフィール
東京アナウンスアカデミー卒業
劇団青年座研究所卒業
深緑夏代氏、岩永真帆氏、嵯峨美子氏、香川有美氏、パトリック・ヌジュ氏に師事
2000・2008年
日本アマチュアシャンソンコンクール決勝戦出場
2003年から毎年、千葉と東京でワンマンショー開催
都内、千葉のシャンソンニエレギュラー出演
2010・2011年八千代パリ祭出場
2011年10月21日るたんフェスティバル出演
2012年10月26日るたんフェスティバル出演予定
劇団青年座研究所卒業
深緑夏代氏、岩永真帆氏、嵯峨美子氏、香川有美氏、パトリック・ヌジュ氏に師事
2000・2008年
日本アマチュアシャンソンコンクール決勝戦出場
2003年から毎年、千葉と東京でワンマンショー開催
都内、千葉のシャンソンニエレギュラー出演
2010・2011年八千代パリ祭出場
2011年10月21日るたんフェスティバル出演
2012年10月26日るたんフェスティバル出演予定
教室
第3教室 若葉興業ビル
日程
01/08 01/22 | ※講師都合により2021年2月から休講になります |
体験会日程
:※講師都合により2021年2月から休講になります |
関連講座
オペラ&ミュージカルの名曲を歌おう!
初心者のための声楽入門~みんなで歌おうクラシックのうた~
正しい発声でうたいましょう
うたごえサロン
懐かしの英語ポップスを歌おう
英語で歌うオールディーズ&ポップス
ボサノヴァを歌おう
すべての声のボイストレーニング
藤原美穂のヴォーカル&コーラス
楽しく歌おう世界の歌
美しい声のためのヴォーカルレッスン
歌って踊ろう♪宝塚の名曲
オペラ&ミュージカルの名曲を歌おう!
洒落たアレンジでコーラス
ヴォイストレーニング&世界の歌日本の歌
沢村まみのアメリカン・ポップス
懐かしいポピュラーソングを歌ってみよう
シニアのスタンダードジャズ
ヴォイストレーニングと楽しい歌
日本の歌からオペラのアリアまで
菊池慈生ボイストレーニング
原語と日本語で世界の名曲を歌う
やさしいコーラス
歌ってリフレッシュヴォイストレーニング
楽しく世界の名曲を歌いましょう
ファースト・ステップヴォイストレーニング
楽しく歌ってヴォイストレーニング
世界の素敵な歌をうたいましょう (日本歌曲からオペラまで)
歌にがて克服ヴォイストレーニング(個人)
ポップスでヴォイストレーニング
ゴスペルを唄おう! ~We Sing Gospel ! ~
みんなでハモるゴスペル
市川洋子の目黒歌声喫茶
フランス語で歌うシャンソンとフレンチポップス
基礎から学ぶシャンソン
世界のメロディー( シャンソン&カンツォーネ)
やさしいカンツォーネ
ジャズヴォーカルレッスン
英語でジャズ&ポップス
日曜のジャズ・ヴォーカル
ステージで歌おうJazz&Pops セミプライベートレッスン
ハモッて歌おうクラシック
声楽(個人)
初めてのドイツ歌曲 ~ドイツ語で歌おう!
声の出し方歌い方・コンコーネ(個人レッスン)
歌で語る!世界のメロディー ~大人の歌を楽しもう~
仲間たちのファドとシャンソン
月1回の童謡・唱歌・抒情歌 ~思い切りうたおう~
カラオケ歌唱法
楽しい初歩のカラオケ
藤本三重子の歌謡教室
ピアノで歌うシャンソン&カンツォーネ
カントリー&ブルーグラスを歌おう