子どものアトリエ ~子どものお絵かき教室~
講師
高橋 陽子 (女子美術大学卒・イラストレーター・マンガ家)
生徒さんそれぞれの個性を伸ばす面白いカリキュラムで指導するお絵かき教室です。クレヨンの色の混ぜ方や絵の具の使い方、構図、アイディアの伸ばし方などを丁寧に教えていきます。絵が得意なお子様も苦手なお子様も、ぜひ参加してみてくださいね。
私は小さい頃から絵を描くことが好きだったので「お絵描き教室」に入っていました。そしてそのまま絵を習い続け、美術大学に入りましたが、美大に入って仲間と作品を作っているうちに、絵を描く「楽しさ」を知っている人が一番「力」があるということに気がつきました。
その時、私は子どもの頃からもっともっと楽しんで絵を描いてくるべきだったなと感じたのです。私のお絵かき教室では真面目に絵を描くだけではなく、楽しく楽しく「自分の考えを表現する」ことを教えていきたいと思っています。4歳からご入会をお受けします。
授業日
第2・4火曜日 16:00 ~ 17:00 幼児
第2・4火曜日 17:10 ~ 18:40 小・中学生
第2・4火曜日 17:10 ~ 18:40 小・中学生
授業料
16,500円(税込) 3ヶ月6回(幼児)
18,480円(税込) 3ヶ月6回(小・中学生)
18,480円(税込) 3ヶ月6回(小・中学生)
持ち物
F6スケッチブック、クレヨン12色、絵の具セット(詳しくは講師から説明いたします)
講師プロフィール
クレヨンの色の混ぜ方や絵の具の使い方、構図、アイディアの伸ばし方などを丁寧に教えていきます。絵が得意なお子様も苦手なお子様も、ぜひ参加してみてくださいね。
教室
第2教室 アンセルモ教会教室集会室
日程
<1月期> | |
01/12 01/26 02/09 02/23 03/09 03/23 | |
<4月期> | |
04/13 04/27 05/11 05/25 06/08 06/22 | |
<7月期> | |
07/13 07/27 08/10 08/24 09/14 09/28 |
体験会日程
2021年04月13日 | :1,342円 | :幼児クラスはお絵かきドリル・を描きます。 小・中学生クラスは静物画を描きます。 |
2021年04月27日 | :1,342円 | :幼児クラスはお絵かきドリル・を描きます。 小・中学生クラスは静物画を描きます。 |
関連講座
伊藤範子のクラシックバレエ
テーマパークダンス(3歳~)
こどもの毛筆教室
楽しい子ども書道(毛筆・硬筆)小学生クラス
こどものそろばん
こどもの楽しいチアダンス
インターナショナルこどもバレエ
東京バレエ団団員によるバレエ教室(プレバレエⅠ・プレバレエⅡ)
松山バレエ学校(児童)
フェアリーバレエⅠ・Ⅱ
ジュニアバレエ
ジュニアバレエ資格検定準備 (RAD)
バレエアカデミー
楽しいクラシックバレエ(キンダー ジュニア)
キッズクラシックバレエ
こどもバレエ
プチバレリーナ(幼稚園~小学生対象)
キッズチアダンス
こどもフラメンコ!(小学生から)
こどものフラ&タヒチアン
こどものフラ(ケイキフラ)
日本舞踊花柳流 子ども~大人まで
こどもの箏曲
こども三味線教室
英語de体操
こども空手
心身統一合氣道 こども
親子合気道教室
子どものアトリエ ~子どものお絵かき教室~
マンガ・イラスト教室
こどものための毛筆・硬筆
こどものかきかた教室
Kid'sお花によるワークショップ
幼児リトミック