英語de体操
講師
倉上 千恵(日本女子体育大学卒・MITTE KIDS主宰)
≪えいごを聞いて 行動する クラス≫
何でも積極的に取り組めるお子さんにしませんか?それにはまず、体を動かすことから始めてください。英語de体操クラスでは五感を刺激し、心と体を使って心と体の元気な子を作るクラスです。
基本的に、レッスンは英語で行います。実際に動きながら使う英語なので耳に残りやすく、楽しく学べます。机の上で学ぶ英語ではなく、実際に使う英語で「初めての英語あそび」をしませんか?英語を聞いて行動する=全身反応(TotalPhysicalResponse)で習得していきます。
【運動は、心も体も健康な子どもを育てます。】
『見る・聞く・待つ』の出来る子に。
クラスでは、新しい事への挑戦や苦手な事に取り組む姿勢を大切にし、運動を通して
⇒出来たときの喜び・達成感を学びます。
⇒出来ないことの悔しさから諦めない気持ちを育てます。
授業日
毎週水曜日 15:30 ~ 16:30 キッズクラス(2歳・年少クラス)
毎週水曜日 16:40 ~ 17:40 チャレンジクラス(年中・年長クラス)
毎週水曜日 16:40 ~ 17:40 チャレンジクラス(年中・年長クラス)
授業料
<1月期> 32,065円(税込) 3ヵ月11回
<4月期> 34,980円(税込) 3ヵ月12回
<4月期> 34,980円(税込) 3ヵ月12回
教材費
直接講師にお支払い下さい
ユニフォーム上 2,200円
ユニフォーム下 1,100円
ユニフォーム上 2,200円
ユニフォーム下 1,100円
持ち物
ユニフォーム上・下(体験の方は、動きやすい服)
運動靴(30分は屋外で行います)
水分
運動靴(30分は屋外で行います)
水分
講師プロフィール
日本女子体育大学体育学部を卒業後、河合楽器製作に入社。スポーツ課において
幼稚園・保育園、1000人以上の子どもに体育指導、サッカー指導、水泳指導を経験。その後渡米。
現地の子ども達へ日本語と体操の指導経験を持つ。
現在は心と体の軸をつくる教室
「えいごで体操 MITTE KIDSミットキッズ」を主宰。
http://mitte-kids.com/
幼稚園・保育園、1000人以上の子どもに体育指導、サッカー指導、水泳指導を経験。その後渡米。
現地の子ども達へ日本語と体操の指導経験を持つ。
現在は心と体の軸をつくる教室
「えいごで体操 MITTE KIDSミットキッズ」を主宰。
http://mitte-kids.com/
教室
第2教室 アンセルモ教会教室集会室
日程
<1月期> | |
01/13 01/20 01/27 02/03 02/10 02/17 02/24 03/03 03/10 03/17 03/24 | |
<4月期> | |
04/07 04/14 04/21 04/28 05/12 05/19 05/26 06/02 06/09 06/16 06/23 06/30 |
関連講座
伊藤範子のクラシックバレエ
テーマパークダンス(3歳~)
こどもの毛筆教室
楽しい子ども書道(毛筆・硬筆)小学生クラス
こどものそろばん
こどもの楽しいチアダンス
インターナショナルこどもバレエ
東京バレエ団団員によるバレエ教室(プレバレエⅠ・プレバレエⅡ)
松山バレエ学校(児童)
フェアリーバレエⅠ・Ⅱ
ジュニアバレエ
ジュニアバレエ資格検定準備 (RAD)
バレエアカデミー
楽しいクラシックバレエ(キンダー ジュニア)
キッズクラシックバレエ
こどもバレエ
プチバレリーナ(幼稚園~小学生対象)
キッズチアダンス
こどもフラメンコ!(小学生から)
こどものフラ&タヒチアン
こどものフラ(ケイキフラ)
日本舞踊花柳流 子ども~大人まで
こどもの箏曲
こども三味線教室
英語de体操
こども空手
心身統一合氣道 こども
親子合気道教室
子どものアトリエ ~子どものお絵かき教室~
マンガ・イラスト教室
こどものための毛筆・硬筆
こどものかきかた教室
Kid'sお花によるワークショップ
幼児リトミック