長唄・三味線(杵巳流)
講師
杵屋 巳丞(長唄協会会員・長唄杵巳流大師範)
歌舞伎でおなじみの長唄です。三味線に初めて触れる方、譜面の読めない方、以前習った曲を復習したい、中級程度の方などレベルに合わせたクラス編成をします。
三味線は教室のものを使っても、持参していただいても結構です。
<講師からのメッセージ>
生徒さんのご希望にそって楽しくお稽古いたします。
x
授業日
第2・4火曜日 13:00 ~ 14:30
授業料
① 長唄と三味線 34,980円(税込) 3ヶ月6回
② 長唄または三味線 21,780円(税込) 3ヶ月6回
② 長唄または三味線 21,780円(税込) 3ヶ月6回
教材費
糸代など 200円(講師に直接お支払い下さい)
持ち物
筆記用具、レコーダー(復習のため録音用)
楽器使用料 1ヶ月500円(講師に直接お支払い下さい)
バチ、指かけ、ひざゴム
楽器使用料 1ヶ月500円(講師に直接お支払い下さい)
バチ、指かけ、ひざゴム
講師プロフィール
東京芸術大学音楽部邦楽科卒業
年に数回演奏会に出演(国立劇場、三越劇場他)
年に数回演奏会に出演(国立劇場、三越劇場他)
教室
第3教室 若葉興業ビル
日程
<10月期> | |
10/13 10/27 11/10 11/24 12/08 12/22 | |
<1月期> | |
01/12 01/26 02/09 02/23 03/09 03/23 |
関連講座
日本舞踊(藤間流)
日本舞踊(坂東流)
きれいになる地唄舞
笑顔で南京玉すだれ