子どものマンガ教室

講師
今谷 鉄柱

マンガ制作に必要な知識と技術を身につける過程を通して ・発想を広げる方法 ・枠にハマりながらもそのなかでもアイデアを広げていく方法 ・・・・・・・・・・などのマンガ制作以外にも使える技術をお子さんに身につけ てもらえる講座となります。

講座の中でお伝えできるのは集まったお子さんたちのやりたいことに合わせ、内容 をカスタマイズしつつ ・アイデアを出す4つの方法 ・4コマ漫画を作って情報を伝える基本を知る ・文字を絵に変換する方法 ・キャラクター制作を通して自分と相手を知る ・人間を描く基本を身につける ・書くだけでストーリが生まれる4WHゲーム ・自分の描きたい絵柄を見つける方法 ・アイデアを無限に広げるマンダラ発想法 ・物語を作る時の基本:どこから作っていくか? ・・・・・などなどをお伝えし漫画制作を行いつつその過程で・自由な発想の仕方 ・伝えたいことを伝える技術 ・アイデアを形にする方法 などを身につけてもらいます。

*内容は講座の時間や回数によって  ゴールを決め自由に内容等、変更することが可能です。

教室 第3教室(若葉興業ビル3F)
授業日

〈7月期〉第1・3土曜日 17:00~18:30

〈10月期〉第1土曜日 17:00~18:30

持ち物 筆記用具、紙
受講料

〈7月期〉18,480円(税込) 3ヶ月6回(別途コピー代)

〈10月期〉10,230円(税込) 3ヶ月3回(別途コピー代)

日程

〈7月期〉

7/01、7/15、8/05、8/19、9/02、9/16

※日程は変更になることがあります。

〈10月期〉

10/07、11/04、12/02

※日程は変更になることがあります。

教材費 別途コピー代
体験会 6月17日(土)17:00~18:30 (1,100円)
講師プロフィール 漫画家としてこれまで織田裕二さん主演で映画化された「県庁の星」など 累計発行部数は国内外合わせて90万部。並行して企業の社史やビジネス書の漫 画版の制作にも取り組む。 主な作品 「ユダヤ人大富豪の教え漫画版」 「県庁の星」 「DaiGo『超集中力』漫画版」 「超訳『論語と算盤渋沢栄一漫画版」 他多数。 社史制作・取引企業 集英社、小学館、実業の日本社、光文社、かんき出版 おかやま工房 株式会社エコリング 東和コープレーション 太田歯科 丸八真綿 Win with family株式会社 株式会社コルク 他多数。
この講座に申し込む