講師 後藤 三千子(黒ばら会本部講師) ブローチからテーブルや椅子等の家具まで心を込めて彫ります。マーガレットの様な小花からバラやカトレアの大花まで、様々な花をモチーフにします。暮らしの中で使ったり、プレゼントしたり楽しむことができます。木彫りは時が経つにつれて又違った味わいをみせ、いつまでも大切な存在となることと思います。あなたも木の温もりに触れてみませんか。 教室 <第1木曜日> 第1教室(アトレ2 2階) <第1・3水曜日> 第4教室(野田ビル 6階)教室案内 授業日 <第1木曜日> 10:00 ~ 13:50<第1・3水曜日> 13:00 ~ 14:50 持ち物 筆記用具、エプロン 受講料 (第1木曜日) 21,780円 (税込) 3ヶ月3回 (第1・3水曜日) 21,780円 (税込) 3ヶ月6回 日程 1月期 第1木曜日1/06、3/032/3は講師都合で休講となりました。1月期 第1・3水曜日1/05、1/19、3/02、3/162/2、2/16は講師都合で休講となりました。4月期 第1木曜日4/07、5/05、6/024月期 第1・3水曜日4/06、4/20、5/18、6/01、6/15、6/297月期 第1木曜日7/07、8/04、9/017月期 第1・3水曜日7/06、7/20、8/03、8/17、9/07、9/21 教材費 彫刻刀(5本) 15,260円 1回目の作品代1,000円~1,500円、2回目以降の作品は1,500円~4,000円程度 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 講師プロフィール 1975年木彫を始める。 1990年本部講師となり、現在に至る。 備考 講師からのメッセージ 木彫りは年齢を問わず、出合ったその時から始めることができます。花をモチーフにしたペン立てや、フォトフレームなど、生活の中で楽しめる物を作ってみませんか? 木の温もりを一緒に味わいましょう。