歌で語る!世界のメロディー ~大人の歌を楽しもう~

講師
谷 めぐみ

「実はあの歌が歌いたかった」その願いを叶えましょう。アメリカ、イタリア、フランス、スペイン、メキシコ、ロシア、日本…。世界には魅惑のメロディーがあふれています。歌詞&訳詞の日本語をじっくり味わい、心に秘めた憧れの曲を歌ってみましょう。「夜明けのうた」「嘆きのセレナーデ」「アデュー」「つばめ」etc。歌うことは語ること。ひとつひとつの言葉を大切に感じて歌う、これぞ!大人の歌の醍醐味です。軽い体操、呼吸法、発声で準備を整え、さぁ、伸びやかな声でご一緒に!

教室 第1教室(アトレ目黒2 2階)教室案内
授業日

第1・第3火曜日 15:00 ~ 16:30

持ち物 筆記用具
受講料

<7月期>25,080円 (税込)  3ヶ月6回 ※2023年7月期より1レッスンにつき500円値上げいたします。

日程

<10月期>

10/03、10/17、11/07、11/21、12/05、12/19

※日程は変更することがあります。

<1月期>

1/16、1/30、2/06、2/20、3/05、3/19

※日程は変更することがあります。

教材費 1,200円 (3ヵ月分)  講師に直接お支払下さい。
体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。ふとしたきっかけで出会ったスペイン歌曲に強く心魅かれ、渡西。バルセロナ市立高等音楽院留学。スペイン歌曲、スペイン各地の民謡、サルスエラのアリアなど幅広いレパートリーを持つ。留学中バルセロナにてリサイタル開催。ガルシア・モランテ氏編曲による『日本民謡集』出版にあたり、歌詞西訳、監修、解説を担当。CASA de la CIUTAT内「百人議会の間」で開かれたバルセロナ市主催出版記念演奏会にて演奏。1986年日本で初めて行われた世界的名ソプラノ歌手ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレスによるマスタークラスを受講、通訳を務める。バルセロナ市の夏の音楽祭「グレック」に招聘を受け、同市にて再度リサイタル開催。NHK・FM放送出演。スペイン、南米の歌のスペシャリストとして独自の世界を創り上げている。ライブCD『スペインの熱情と哀感の果て』『スペイン わが心の歌』『谷めぐみが歌う 魅惑のスペイン』制作。

公式ホームページ
http://www.e-yakushiyo.net/Tani_Megumi.htm

ブログ「谷めぐみ スペインの心を歌う」
http://megumitani.exblog.jp/

この講座に申し込む