講師 斉藤 由織 朗読の基本はまず声です。歌ではなく、朗読のためのボイストレーニングですから、朗読をされている方、また、これから始めようとしている方に最適です。 まずは腹式発声をしっかり身につけて、自分の一番安定した良い声を探しましょう。そして長時間読んでも疲れない声にしましょう。滑舌練習・発音練習なども行います。少し身体を動かしますので、動ける服装でおいで下さい。 教室 第3教室(若葉興業ビル3F)教室案内 授業日 第2・4月曜日 12:15~13:45 持ち物 筆記用具 受講料 14,454円(税込) 3ヵ月6回12,045円(税込) 3ヵ月5回 日程 〈10月期〉10/23、11/27、12/11、12/25、1/08※11/13は休講のため1/8に振替です。〈1月期〉1/22、2/12、2/26、3/11、3/25※日程は変更になる場合もあります。 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 講師プロフィール 高校時代NHK全国高校放送コンテストをきっかけに 朗読を始め、大学時代は故高橋博師にアナウンスを、 西澤實師に朗読の教えを受ける。 卒業後も引き続き西澤師に師事。2003年3月話芸集団 「ぶれさんぽうず」を結成。毎年秋に行っている定例公演は2001年より文化庁芸術祭に連続参加。その他各種音楽関連のイベントや邦楽舞台など、マルチに活動の場を広げる。フジテレビアナウンサーによる朗読舞台「ラブシーン」の朗読指導のほか、オフィスもりV-アカデミー講師、フジテレビアナウンストレーニング、目黒学園カルチャースクール等にて愛好者を多数指導。 西澤實の「朗読」教科書(NHK出版)の模範朗読CDに参加。2006年出版の西澤實朗読・話芸脚本集『へんな本』(梟社)監修。 備考 講師からのメッセージ 声を出すのは健康のためにとても良いことです。 ご一緒に、声をきたえて朗読のスキルアップを 目指しましょう。