パッチワークキルト
講師
天野 美春(文部科学省認可(財)日本手芸普及協会指導員)
~美しい配色ができると素敵な作品になります!~
新しく色彩の美しいテキストが出来、初心者から上級者まで、わかりやすく学べるようになりました。楽しい小物(バック、クッション、タペストリー)やパターンをつなぐと大作も出来上がります。縫い方のコツと配色の面白さがわかれば楽しみが一層広がります。ご要望により講師の資格も取っていただけます。
講師からのメッセージ
同じテーマで作品を作っても、一人一人皆違った作品が出来上がります。それが貴女の個性です。配色やアイデアのよさで素敵な作品が出来上がった時の喜びはひとしおです。
授業日
第2・第4木曜日 14:00 ~ 15:50
授業料
18,480円 (税込) 3ヶ月6回
教材費
初回テキスト代2,500円(税別)
持ち物
30cm定規、ハサミ(布用、紙用)、針、糸、鉛筆(2B)、布
パッチワーク用の道具は授業開始時に講師が指導します。
パッチワーク用の道具は授業開始時に講師が指導します。
講師プロフィール
1978年 昭和女子大文家政学部生活美学科卒業
1987年 アメリカ・カルフォルニアでパッチワークキルトを学ぶ
1990年 帰国後、自宅でパッチワーク教室を開く
2001年 戸田洋子先生に師事
2004~2007年3月 恵比寿社会保険福祉センターで パッチワーク講座を開講
2005年 ヴォーグ日本手芸普及協会のパッチワーク指導員資格取得・パッチワーク指導員有志でQuilt four結成
1987年 アメリカ・カルフォルニアでパッチワークキルトを学ぶ
1990年 帰国後、自宅でパッチワーク教室を開く
2001年 戸田洋子先生に師事
2004~2007年3月 恵比寿社会保険福祉センターで パッチワーク講座を開講
2005年 ヴォーグ日本手芸普及協会のパッチワーク指導員資格取得・パッチワーク指導員有志でQuilt four結成
教室
第1教室 アトレ目黒2
日程
<10月期> | |
10/08 11/12 11/26 12/10 12/24 | |
※10/22は講師都合で休講です。振替日は決まり次第お知らせいたします。 | |
<1月期> | |
01/14 01/28 02/11 02/25 03/11 03/25 |
体験会日程
:見学可・体験不可 詳しくはお問い合わせください。 |
関連講座
ハンドメイドフェルト
ウォルドルフ人形
はじめてのタッセル&巻き玉
おしゃれなビーズポイント&ビーズ刺繍
ヴィクトリアン刺しゅう
パッチワーク
パッチワークキルト
パッチワークキルト・ハワイアンキルト
初めてのハワイアンキルト
羊毛フェルトで作る愛犬・愛猫
韓国のパッチワーク ポジャギ
英国伝統刺繍スタンプワーク(C.E.N.S.主宰 森本 さちこ 監修)
いろんな国の刺繍
レース編み・いろいろ
ブティ「南仏プロヴァンスのキルト」
モラ〈鑑賞と創作〉
ボビンレース
深雪アートフラワー ~花飾り~
アーティスティック押し花
フローラルペイントアレンジ
デコラティブ・ペインティング
シャドーボックス
フルーツ・ソープカービング
ドールハウス
アンティークスワロフスキービーズアクセサリー
ビーズステッチ
マクラメジュエリー
ビーズ刺繍ジュエリー
デリカビーズ織り
シュガーアート
カルトナージュ入門
カルトナージュ&プリザーブドフラワー
インテリア茶箱
大人のテディベア
パーチメント・クラフト
金箔エンボスで季節のカード作り
楽しい折り紙
和紙ちぎり絵
千雅流アート水引