教養

  • ホテルのインテリアデザイン

    ホテルのインテリアデザインのイメージ
    講師 川村 眞兄(まさえ)
    授業日 第1・3水曜日
    受講料 14,520円(税込) 3ヵ月3回
    体験会 体験会 10/2、10/16(水) 13:00~14:30 1,210円  それ以降は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    ホテルの建築およびインテリアデザインは時代の感覚を映して進化しています。国際性と伝統文化を織り込んで次々と新しいトレンドを生み出してきたホテルのデザインを、1950年代から10年ごとに画像で振り返ってみます。講義の初回ではホテルオークラ、次回はホテルリッツでの実例も取り上げます。50余年、国内外のホテルや商業施設のインテリアデザインの第一線で活躍してきた…

  • 1から聖書を学びましょう(10月期休講・次回2025年1月期から開講)

    1から聖書を学びましょう(10月期休講・次回2025年1月期から開講)のイメージ
    講師 アントニオ・カマチョ(カトリック目黒教会主任司)
    授業日 第1・3木曜日 13:00 ~ 14:00
    受講料 6,500 円 (税込) 3ヵ月6回
    体験会 7月4日・18日(木)13:00~14:00(各1,100円)

    聖書を初めて学ぶ方の入門講座です。聖書の歴史や成り立ちを、映像も参考にしながらゆっくり学びます。イエスの教えをわかりやすくご紹介しますので、心に響くメッセージを聞き、ご一緒に魂の安らぎを味わいましょう。聖書は日本語で読みます。 

  • 〈屋外講座〉東京スリバチ街歩き講座(7月期)

    〈屋外講座〉東京スリバチ街歩き講座(7月期)のイメージ
    講師 皆川 典久 (東京スリバチ学会 会長)
    授業日 9月14日(土)9:30~12:00(第2土曜)
    受講料 4,400円(税込) 3ヶ月1回
    4,950円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (イヤホンガイド使用料、保険料を含む)
    体験会 9月14日(土)初回のみ体験会料金4,400円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    東京都心には、渋谷や四ツ谷、市ヶ谷・谷中など谷のつく地名がたくさんあります。それらの町は実際に谷間に立地することが多く、「谷」は東京の地形を知る上でキーワードに違いありません。無数の谷間が集まって、複雑な凸凹地形をつくっているのが東京の地形の特徴。「東京は坂の町」と紹介されることがありますが、その理由はまさに東京特有の凸凹地形に由来するものなので…

  • 〈屋外講座〉東京スリバチ街歩き講座(10月期)

    〈屋外講座〉東京スリバチ街歩き講座(10月期)のイメージ
    講師 皆川 典久 (東京スリバチ学会 会長)
    授業日 10月12日(土)9:30~12:00(第2土曜)
    11月16日(土)9:30~12:00(第3土曜)
    12月14日(土)9:30~12:00(第2土曜)
    受講料 13,200円(税込) 3ヶ月3回
    4,950円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (イヤホンガイド使用料、保険料を含む)
    体験会 10月12日(土)初回のみ体験会料金4,400円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    東京都心には、渋谷や四ツ谷、市ヶ谷・谷中など谷のつく地名がたくさんあります。それらの町は実際に谷間に立地することが多く、「谷」は東京の地形を知る上でキーワードに違いありません。無数の谷間が集まって、複雑な凸凹地形をつくっているのが東京の地形の特徴。「東京は坂の町」と紹介されることがありますが、その理由はまさに東京特有の凸凹地形に由来するものなので…

  • 関裕二の歴史「古代の女王と女帝」(7月期)

    関裕二の歴史「古代の女王と女帝」(7月期)のイメージ
    講師 関裕二(歴史作家・武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー)
    授業日 第1水曜日 12:00~13:30
    ※7月31日(水)のみ第5水曜です。
    受講料 9,900 円(税込) 3ヶ月3回
    3,850円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    体験会 7月31日(水)初回のみ体験会料金3,300円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    「古代の女王と女帝」3世紀以前、日本各地に女王が林立していた。ところが、ヤマト建国後、ヤマト政権は男王を立て続けるようになった。なぜ、女王が弥生時代後期の日本に立てられていたのか。そしてなぜ、男王の時代が到来したのだろう。さらに、6世紀から8世紀にかけて、ふたたび女帝の時代がやってくる。推古天皇、皇極(斉明)天皇、持統天皇、元明天皇、元正天皇、孝謙…

  • 関裕二の歴史「聖徳太子は蘇我入鹿である」(10月期)

    関裕二の歴史「聖徳太子は蘇我入鹿である」(10月期)のイメージ
    講師 関裕二(歴史作家・武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー)
    授業日 第1水曜日 12:00~13:30
    受講料 9,900 円(税込) 3ヶ月3回
    3,850円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可
    体験会 10月2日(水)初回のみ体験会料金3,300円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    古代を代表する偉人と称えられてきた聖徳太子。古代最大の悪人と信じられてきた蘇我入鹿。両者がじつは同一人物だったという、筆者のデビュー作のタイトルを、そのまま講座のタイトルにすることで、著者自身の原点回帰と、今の知見によって、考えに深みが増すのかどうか、あるいは、もっとちがった考え方もできるのか、試してみたい。そもそも、いまだに、「本気で考えている…

  • 〈屋外講座〉東京古道散歩(10月期)

    〈屋外講座〉東京古道散歩(10月期)のイメージ
    講師 荻窪 圭 (古道研究家)
    授業日 第1土曜日 13:00~15:30
    受講料 11,550円(税込)3ヶ月3回
    4,400円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    体験会 10月5日(土)初回のみ体験会料金3,850円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    「東京古道散歩」は都内に残る古い道筋を古地図とともに歩き、歴史を点ではなく線で楽しむ講座です。 2024年10月期は「世田谷区特集-part1-」と題して、「世田谷城と大山道」を開催します。10月は世田谷城とそれをとりまく吉良氏ゆかりの寺社を中心に、11月は用賀から世田谷宿経由で若林まで中世の道を、12月は二子玉川を通る新旧二つの大山道を歩きます。中世に賑わった城下…

  • 〈屋外講座+座学〉 地図と境界と地形で味わう江戸・東京(7月期)

    〈屋外講座+座学〉 地図と境界と地形で味わう江戸・東京(7月期)のイメージ
    講師 小林 政能(トーキョー地図先案内人、 月刊「地図中心」編集長、「境界協会」主宰)
    授業日 第2土曜日
    7月13日(土)〈屋外〉13:30~16:30
    8月10日(土)〈座学〉15:30~17:30
    9月14日(土)〈屋外〉13:30~16:30
    ※各回延長の可能性が有ります。
    受講料 12,540 円(税込) 3ヶ月3回
    4,730円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (イヤホンガイド・保険料込)
    体験会 7月13日(土)初回のみ体験会料金4,180円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    地図には描かれているけれど、実際に現地に行っても見えないのが「境界線」。しかし、そこに境界がある「証拠」を探し、そこが境目になった理由を探りながら街を歩くと、意外な歴史や地形の秘密が浮かび上がってきます。「ブラタモリ」「チコちゃんに叱られる!」「突撃!カネオくん」「タモリ倶楽部」「池上彰選挙特番」「嵐ツボ」など数々のメディアに出演しているトーキョー…

  • 〈屋外講座〉 地図と境界と地形で味わう江戸・東京(10月期)

    〈屋外講座〉 地図と境界と地形で味わう江戸・東京(10月期)のイメージ
    講師 小林 政能(トーキョー地図先案内人、 月刊「地図中心」編集長、「境界協会」主宰)
    授業日 第2土曜日13:30~16:30
    ※各回延長の可能性が有ります。
    受講料 12,540 円(税込) 3ヶ月3回
    4,730円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (イヤホンガイド・保険料込)
    体験会 10月12日(土)初回のみ体験会料金4,180円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    地図には描かれているけれど、実際に現地に行っても見えないのが「境界線」。しかし、そこに境界がある「証拠」を探し、そこが境目になった理由を探りながら街を歩くと、意外な歴史や地形の秘密が浮かび上がってきます。「ブラタモリ」「チコちゃんに叱られる!」「突撃!カネオくん」「タモリ倶楽部」「池上彰選挙特番」「嵐ツボ」など数々のメディアに出演しているトーキョー…

  • 〈屋外講座〉 東京・階段と坂のある街散策(7月期)

    〈屋外講座〉 東京・階段と坂のある街散策(7月期)のイメージ
    講師 松本 泰生(早稲田大学オープンカレッジ講師・階段研究家)
    授業日 7月2日 (火)目白台 9:00〜11:30
    9月24日(火) 赤羽〜十条 13:30〜16:00
    ※最大3時間程度になる可能性が有ります。
    受講料 7,260円(税込) 3ヶ月2回
    4,180円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (イヤホンガイド使用料、保険料を含む)
    体験会 7月2日(土)初回のみ体験会料金3,630円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    東京の山の手は武蔵野台地があり起伏に富んでいます。町中や寺社にある階段や坂を手掛かりにして街を歩き、その歴史や現在の街並み・都市空間、眺望などを体験し、新旧の建物も見ていきます。

  • 〈屋外講座〉 東京・階段と坂のある街散策(10月期)

    〈屋外講座〉 東京・階段と坂のある街散策(10月期)のイメージ
    講師 松本 泰生(早稲田大学オープンカレッジ講師・階段研究家)
    授業日 第4火曜日 13:30~16:00 
    ※最大3時間程度になる可能性が有ります。
    受講料 10,890円(税込) 3ヶ月3回
    4,180円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (トラベルイヤホン使用料、保険料を含む)
    体験会 10月22日(火)初回のみ体験会料金3,630円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    東京の山の手は武蔵野台地があり起伏に富んでいます。町中や寺社にある階段や坂を手掛かりにして街を歩き、その歴史や現在の街並み・都市空間、眺望などを体験し、新旧の建物も見ていきます。

  • 〈屋外講座〉多摩武蔵野スリバチ散歩(10月期)

    〈屋外講座〉多摩武蔵野スリバチ散歩(10月期)のイメージ
    講師 真貝 康之 (多摩武蔵野スリバチ学会 会長)
    授業日 第4土曜日 13:30~16:00
    受講料 10,890円(税込) 3ヶ月3回
    4,180円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (イヤホンガイド使用料、保険料を含む)
    体験会 10月26日(土)初回のみ体験会料金3,630円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    多摩武蔵野地域は台地・丘陵・山地などバラエティに富んだ地形が特徴です。豊かな自然が残り、歴史や文化を感じることができる多摩武蔵野と周辺の魅力をご紹介します。〈10月期〉秋シーズンは、10月26日(土)「谷保」、11月23(土)「野川公園」、12月28日(土)「成城~仙川」の3回で、いずれも崖線沿いを歩くコースです。10月の「谷保」は、谷保駅から青柳崖線沿いに歩きま…

  • 〈屋外講座〉遺跡から江戸・東京の歴史を探る(7月期)

    〈屋外講座〉遺跡から江戸・東京の歴史を探る(7月期)のイメージ
    講師 谷口 榮(博士(歴史学)・日本考古学協会理事)
    授業日 7月7日(日)13:30~15:00
    8月3日(土)13:30~15:00
    9月7日(土)13:30~15:00
    受講料 12,540 円(税込) 3ヶ月3回
    4,730円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    (保険料を含む)
    体験会 7月7日(日)初回のみ体験会料金4,180円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    一般的に考古学は、石器時代や古代など古い時代の歴史を対象とする学問だとか、恐竜が繁栄した時代も扱うように思っている人がいるようです。しかし、考古学は恐竜の時代を研究対象にはしていませんし、古い時代だけが対象ではありません。考古学が対象とする時代は、人類の誕生から現代までであることは、あまり知られていないようです。本講座では、都内に所在する各時代の…

  • 〈屋外講座〉遺跡から江戸・東京の歴史を探る(10月期)

    〈屋外講座〉遺跡から江戸・東京の歴史を探る(10月期)のイメージ
    講師 谷口 榮(博士(歴史学)・日本考古学協会理事)
    授業日 第1土曜日 13:00~15:30
    受講料 12,540 円(税込) 3ヶ月3回
    4,730円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    ※保険料を含みます。
    ※博物館等の施設見学をする場合の入館料は含まれておりません。当日施設に直接お支払い下さい。
    体験会 10月5日(土)初回のみ体験会料金4,180円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    一般的に考古学は、石器時代や古代など古い時代の歴史を対象とする学問だとか、恐竜が繁栄した時代も扱うように思っている人がいるようです。しかし、考古学は恐竜の時代を研究対象にはしていませんし、古い時代だけが対象ではありません。考古学が対象とする時代は、人類の誕生から現代までであることは、あまり知られていないようです。本講座では、都内に所在する各時代の…

  • 〈屋外講座〉路線価図で街歩き(7月期)

    〈屋外講座〉路線価図で街歩き(7月期)のイメージ
    講師 中川 寛子 (住まいと街の解説者)
    授業日 9月29日(日) 13:30~16:00
    受講料 3,850円(税込) 3ヶ月1回  (イヤホンガイド資料料、保険料を含む)
    体験会 1回分受講料で体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    国税庁が相続税、贈与税を算出するために毎年作っている「路線価図」という、道路1本ずつに1㎡あたりの土地の値段が振られている地図があります。見るとお隣同士の土地なのに価格が全く違う場所があったり、駅前で便利なのに妙に安い地点があったりと不思議なことが起きています。なぜ、そこが高くて、こちらが安いのか。現地に行ってみたり、地形図や昔の地図を重ねてみる…

  • 〈屋外講座〉路線価図で街歩き(10月期)

    〈屋外講座〉路線価図で街歩き(10月期)のイメージ
    講師 中川 寛子 (住まいと街の解説者)
    授業日 11月17日(日) 13:30~16:00
    受講料 3,850円(税込) 3ヶ月1回  (イヤホンガイド資料料、保険料を含む)
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    国税庁が相続税、贈与税を算出するために毎年作っている「路線価図」という、道路1本ずつに1㎡あたりの土地の値段が振られている地図があります。見るとお隣同士の土地なのに価格が全く違う場所があったり、駅前で便利なのに妙に安い地点があったりと不思議なことが起きています。なぜ、そこが高くて、こちらが安いのか。現地に行ってみたり、地形図や昔の地図を重ねてみる…

  • 〈屋外講座〉江戸の遊郭・吉原を訪ねる

    〈屋外講座〉江戸の遊郭・吉原を訪ねるのイメージ
    講師 村上 真一(旅行ガイドブック元編集長)
    授業日 10月5日(土) 10:00~12:30
    受講料 3,740円(税込)3ヶ月1回 (イヤホンガイド使用料、保険料を含む)
    体験会 1回分受講料で体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    かつては江戸随一の賑わいを誇った、吉原遊郭。浅草の繁華街六区から、遊郭への客が歩いた「通い道」をたどり、華やかかりし頃の名残やゆかりの史跡を訪ね歩きます。散歩ガイドブックの元・編集長がご案内、地図と書き込める資料を用意しますので、訪れた先の取材メモをはじめ、道中で見かけた気になるもの、歴史のちょっとしたヒントなどを書き込むなどして、当時の記録を綴…

  • <屋外講座>あなたも知らない 世田谷城のむかし話

    <屋外講座>あなたも知らない 世田谷城のむかし話のイメージ
    講師 石井 建志
    東京凸凹倶楽部 共同代表
    授業日 第2日曜日 13:30~16:30
    受講料 3,740円(税込)3ヶ月2回
    6,930円(税込)3ヶ月3回
    (保険料含む)
    体験会 10/13(日)13:30~15:00(2,310円 )  その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    戦国時代、「豪徳寺」のあった場所は「世田谷城」の一角だった。いまも土塁が見事に残っている。後北条氏の滅亡と共に江戸時代は彦根藩主井伊家の菩提寺となる。「招き猫伝説」の発祥地だ。猫電車にも乗ってみよう。世田谷城には本城の他に、たくさんの出城や砦が築かれている。その最大は「九品仏浄真寺」が出来る前の「奥沢城」だ。九品仏の極楽浄土への誘いの教えも知ると…

  • 〈屋外講座+座学〉気象・防災で街歩き(7月期)

    〈屋外講座+座学〉気象・防災で街歩き(7月期)のイメージ
    講師 加納良真(気象防災アドバイザー(国土交通省委嘱)、気象予報士) 
    授業日 7月11日(木)12:00~15:50(屋外)
    7月19日(金)16:00~17:00(座学)
    8月23日(金)16:00~17:00(座学)
    8月29日(木)12:00~16:05(屋外)
    9月13日(金)12:00~15:00(屋外)
    受講料 13,750円(税込) 3ヶ月5回
    3,850円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    ※屋外講座は、保険料を含みます。
    ※施設見学をする場合の入館料は含まれておりません。当日施設に直接お支払い下さい。
    ※屋外講座は、ランチ代別途1,500円程度です。当日、講師へ直接お支払ください。
    体験会 7月11日(木)初回のみ体験会料金3,850円(昼食別、保険料を含む)です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    普段なにげなく眺めているテレビの天気予報。○○注意報とか、○○警報ってよく出るけど、何をどれだけ注意すれば警戒すればよいか?いまひとつ良く判らない。地震が起こる直前にけたたましく鳴り出すスマホのアラーム。誰がどうやって予報しているの?そもそも、どんな方法でアラーム出しているの?わからないことばかりですよね。そういった疑問点は、気象や防災に関する各施設…

  • 〈屋外講座+座学〉気象・防災で街歩き(10月期)

    〈屋外講座+座学〉気象・防災で街歩き(10月期)のイメージ
    講師 加納良真(気象防災アドバイザー(国土交通省委嘱)、気象予報士) 
    授業日 10月10日(木)12:00~15:30(屋外)
    10月18日(金)16:00~17:00(座学)
    11月14日(木)12:00~15:30(屋外)
    11月22日(金)16:00~17:00(座学)
    12月12日(金)12:40~15:30(屋外)
    受講料 13,750円(税込) 3ヶ月5回
    3,850円(税込) 1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    ※屋外講座は、保険料を含みます。
    ※施設見学をする場合の入館料は含まれておりません。当日施設に直接お支払い下さい。
    ※屋外講座は、ランチ代別途1,500円程度(当日、講師へ直接お支払ください。)
    体験会 10月10日(木)初回のみ体験会料金2,750円(保険料を含む)ランチ代別途1,600円程度(※当日、講師へ直接お支払ください。)です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    普段なにげなく眺めているテレビの天気予報。○○注意報とか、○○警報ってよく出るけど、何をどれだけ注意すれば警戒すればよいか?いまひとつ良く判らない。地震が起こる直前にけたたましく鳴り出すスマホのアラーム。誰がどうやって予報しているの?そもそも、どんな方法でアラーム出しているの?わからないことばかりですよね。そういった疑問点は、気象や防災に関する各施設…