新規講座

  • こどもの刀剣術入門

    こどもの刀剣術入門のイメージ
    講師 青木 太郎(天真会代表 代行)
    授業日 第1.・3水曜日 16:30 ~ 17:45
    受講料 15,180円 (税込)  3ヵ月6回 
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    小学生のお子さんが自分自身を表現し、心と身体を一体化される方法を見つけられる「剣武天真流」。このクラスでは、運動能力はもちろん、自信と心のバランスも養います。お子さんが剣を通して自然の美しさや流れを感じれるように、ゲームやストーリーテイングの要素も取り入れています。運動神経や反射神経をゼロから丁寧に養っていきます。クラスは、楽しみながら学べるよう…

  • 会社帰りの刀剣術入門

    会社帰りの刀剣術入門のイメージ
    講師 青木 太郎(天真会代表 代行)
    授業日 第2.・4水曜日 19:00 ~ 20:30
    受講料 18,480円 (税込) 
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    仕事帰りのストレスを解消し、心も体もリフレッシュしたいあなたへ。新しい自分を発見し、未来を創造するための場所、「剣武天真流」に参加しませんか?この剣術は、心と体が一つになる瞬間、剣の先端に未来が広がります。日本だけでなく、フランス、イタリア、イギリスなどの多くの国で愛され、自然の流れるような動きと人生哲学を学べる場所です。ここでは、一日の疲れも感…

  • 大人のバレエストレッチ

    大人のバレエストレッチのイメージ
    講師 川瀬 美和 (谷桃子バレエ団 団員)
    授業日 毎週日曜日 10:15 ~ 11:15
    受講料 28,380円(税込)
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    バレエ未経験お方の為のクラスで、ストレッチがメインのクラスです。普通と異なる点としては、バレエに活かせるストレッチという点です。身体がほぐれてきたらバーを使って少し足の使い方の練習をします。最後に手の使い方も習って上半身を保つコツも同時に習得しましょう。

  • フランスの映画と音楽のサロン

    フランスの映画と音楽のサロンのイメージ
    講師 伊藤 由紀美
    授業日 第1日曜日 10:00~12:00
    受講料 10,230円(税込)3ヶ月3回
    体験会 体験会:1/7(日)1,100円 / その他1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    戦後から現代までのフランス映画等を取り上げ、監督や音楽(作曲家)についての特長、また原作の文学作品の概要を理解し、受講者の皆様が、よりフランス映画に興味がわく作品(イメージ)を、一緒に分析します。また、フランス映画やフランス人作曲家の米英映画2~3本及び楽曲のご紹介から上映予定のフランス映画のご紹介をします。映画鑑賞でフランスの日常会話に自然に触れてみ…

  • はじめての九星気学

    はじめての九星気学のイメージ
    講師 志村 佳音
    授業日 第2・4水曜日 19:00~20:30
    受講料 18,480(税込)3ヶ月6回
    体験会 体験会:1/10(水)1,100円 / その他1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    九星気学を基礎から学ぶ講座です。神社・寺院でもよく用いられている占術ですが、ご自身でも運気の流れを知ることができます。たとえ、生年月日の占いで運勢が弱い、悪 いといわれた経験をお持ちの方でも、吉方位をとることで、運を強くすることができる占術とされています。九星気学は広く知られている占術だけに、独自の解釈をされている方も多いのですが、内容は深く、方位…

  • パーカッション・カホン(グループレッスン)

    パーカッション・カホン(グループレッスン)のイメージ
    講師 あんり
     東京音楽大学 作曲指揮専攻 映画放送音楽 ポピュラー・インストゥルメンツコース ドラム学科卒
    授業日 第2・4火曜日 20:00 ~ 21:00
    受講料 28,380円 (税込) 3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    歌手のアコースティックライブやスペインのフラメンコ舞踊でも活躍するパーカッション・カホン。叩く場所によって色んな音を奏でます。見た目は木箱のようですが、たった一つの楽器からドラムのような様々なリズムが生まれます。 まずはあなたの好きな曲から楽しく自由に叩いてみませんか?簡単なリズムトレーニングも実践しますのでリズム感UP♪体験レッスンもご用意していま…

  • こどものための毛筆・硬筆

    こどものための毛筆・硬筆のイメージ
    講師 長谷川 鸞卿 毎日書道会審査会員・牧書会主宰・創玄書道会一科審査員
    授業日 第1・3土曜日 13:00~14:00 (小学生・中高生)
    第1・3土曜日 14:00~15:00 (小学生・中高生)
    受講料 14,682円(税込) 3ヶ月6回
    お免状をご希望の方はお手本 500円/月 (半年毎に先生にお支払い下さい)
    体験会 授業日随時体験をお受けします。

     毛筆・硬筆の両方を練習します。毛筆だけ練習する方にも硬筆のお手本をお渡しします。硬筆は、学年毎に決められている文章を練習します。毛筆は競書に出す人は学年のお手本を練習します。競書に出さない人は学校の書道のお手本を練習していきます。書くことを喜び、上手になったよ!を目標に毛筆・硬筆を一緒に楽しく書きましょう! 

  • こどものそろばん

    こどものそろばんのイメージ
    講師 奥田 若子 奥田珠算塾主宰
    授業日 水曜日 16:00~17:00 5歳~小学生
    水曜日 17:00~17:00 5歳~小学生
    木曜日 16:00~17:00 5歳~小学生
    木曜日 17:00~18:00 5歳~小学生
    受講料 23,100円(税込) 3ヶ月12回
    ※別途、テキスト代を先生にお支払い下さい。 入門~4級  350円 準3級~2級 500円 準1級~1級 600円 段位 1800円   
    体験会 2023.9月中の授業日随時 <時間>16:00~・17:00~(1,540円)

    そろばんは脳トレともいえるお稽古です。右脳を鍛え、観察力、記憶力、集中力、情報処理能力を鍛えませんか?以前から珠算式暗算が右脳を活性化すると注目されていましたが、最近の研究では脳トレの為にはそろばんが最も有効な手段のひとつであると国内外で取り上げられています。そのそろばんでの計算方法をいちから学習できます。日本商工会議所主催・日本珠算連盟協賛の珠…

  • 1才からの音楽あそび&リトミック

    1才からの音楽あそび&リトミックのイメージ
    講師 酒井紀子
     ソプラノ声楽家・二期会会員
     日本演奏連盟会員
    授業日 第2・4 金曜   10:00~10:55
    受講料 15,180円 (税込)  3ヶ月 6回
    体験会 9/29、10/13(金)10:00~10:55 (1,100円)、その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    1才児対象のクラスです。楽しい音楽あそびのかたちをとった音楽レッスン。歌やピアノ、キーボードの演奏に合わせて身体活動ををしたり、楽器を鳴らしたり、聴音もします。『聴く→楽しいと感じる→表現していく』のプロセスで、自らやるこどもを目指します。こうして正しい音楽の基礎を身に付けて、そのしっかりとした土台の上に、お子様はどんどん才能を伸ばしていきます。赤…

  • ピアノで歌う昭和のポップス・歌謡曲

    ピアノで歌う昭和のポップス・歌謡曲のイメージ
    講師 岩元 ガン子
    シャンソン歌手・ダンス振付師・タレント
    授業日 第2・4金曜日 15:00 ~ 16:30
    受講料 <10月期>18,480円 (税込)  3ヶ月6回
    <1月期>19,140円 (税込)  3ヶ月6回 (楽譜コピー代込)
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    1970年代・1980年代の昭和の時代に流行したポップスや歌謡曲を中心にピアノの伴奏で歌います。好きだったのになんとなくうろ覚えだった曲も楽譜を見ながら確認していきます。また、1970年代1980年代の曲ではなくても、受講される方の希望を取り上げて練習していきます。キーは、声の高い人も、声の低い人も歌える高さで練習します。 月2回の講座です。月の1回目に2~3曲を練習…

  • ウクライナの歴史と文化

    ウクライナの歴史と文化のイメージ
    講師 伊東 一郎
    早稲田大学名誉教授 ロシア・ウクライナ文化研究者
    授業日 <7月期>第3月曜日 15:20~16:50
    <10月期~>第2月曜日 15:20~16:50
    受講料 8580円 3ヶ月 3回
    体験会 9/25(月)15:20~16:50(2,860円) その後は、1回分受講料で随時体験をお受けします。お気軽にお申込みください。

    これまで耳にしなかった「ウクライナ」の名を毎日のように聞くようになった現在。しかしこの国がどのような歴史を辿り、どのような文化を持ち、そこにどのような人たちが暮らしているかについてはまだ日本では知られているとは言えません。この講座では歴史的にウクライナがロシアとどのような関わりを持ってきたのかを中世から説き起こし、どのようにその独自の文化を形成し…

  • はじめての論語・素読

    はじめての論語・素読のイメージ
    講師 吉澤 久美子(論語塾講師・小笠原流礼法講師)
    授業日 第2金曜日 13:00~14:30
    受講料 10,560円(税込) 3ヶ月3回
    体験会 2023年9月8日・10月13日(金)13:00~14:30(1,100円)

    大河ドラマやその他の時代劇で、子どもたちが先生について何やら難しそうな文章を唱えている場面をご覧になることがあることでしょう。寺子屋や藩校と言われる施設で、子どもたちは「素読」という方法で、昔の偉い人のことばを覚えていたのです。中でも「論語」は、江戸時代には唐詩選と並んで武士の必須教養だったと言われており、渋沢栄一翁が愛読したことでも知られていま…

  • ベリーダンスで美ボディ

    ベリーダンスで美ボディのイメージ
    講師 Malika(まりか)
    授業日 第1・3 火曜 20:15 ~ 21:45
    受講料 18,480円 (税込) 3ヶ月 6 回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    非日常の世界を味わえるベリーダンスは、心と体に潤いを与え、高揚感を味わえる、女性にとって良いことづくしの素敵なダンスです。3か月で基礎の動きをいくつか学び、一曲踊れるようになる達成感は想像以上ですよ!大人の体は日々とても頑張っているので、あちこち歪んだり固まったりして辛い症状を抱えていることが多いです。その状態でむやみに体を動かすのはとても危険!せ…

  • 世界の遺跡めぐり

    世界の遺跡めぐりのイメージ
    講師 谷岡 清
     美術教育支援協会理事長・美術評論家
    授業日 第1水曜日 11:00 ~ 12:30
    受講料 19,800円 (税込) 6ヵ月6回
    体験会 10/4・11/1(水)11:00~12:30(3300円)その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    世界にはギリシャやエジプトの他にも歴史に名を残す重要遺跡が数多くあります。この講座では、遺跡に深く踏み込み、発掘品うを観察。鮮明な映像で歴史を体感します。 ※当講座は6ヶ月講座です。※日程は変更する場合があります。

  • フランス語 超入門

    フランス語 超入門のイメージ
    講師 エッテン東原 玉美(アミフランス主宰)
    授業日 第1・3金曜日 16:45~18:15
    2023年11月1日より 第1・3金曜日 17:00~18:30 
    受講料 21,780円(税込)3ヶ月 6 回
    体験会 9/20、10/4(水)16:45~18:15(1,133円 テキストコピー代込)その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    「フランス語は難しそう…」そんな不安を吹き飛ばすほど、簡単でわかりやすいフランス語会話レッスン。言葉のメロディーに乗りながらゆっくりと繰り返すうちにあっと言う間に話せるようになります。旅行や日常生活ですぐ使えるシンプルな表現をテキスト、及びパリで実際に使われている、レストランのメニューや広告チラシを教材に学びます。コミカルな指導法で正しい発音も習得…

  • 【オンライン】ファミリーヒストリーを調べよう  ~実践的な調査方法を学ぶ~

    【オンライン】ファミリーヒストリーを調べよう  ~実践的な調査方法を学ぶ~のイメージ
    講師 金子 千滋 
      ファミリーヒストリー記録社主任調査員 
      個人情報保護士
    授業日 <7月期> 8/26(土) 13:00~15:00 ※1回完結の講座です
    <10月期>10/21(土) 13:00~15:00 ※1回完結の講座です
    <1月期>1/20(土) 13:00~15:00 ※1回完結の講座です
    受講料 4,950円(税込) 3ヶ月に1回 ※目黒学園でのご受講が初めての方、受講停止から2年以上経過している方は別途入会金(3300円)が必要です。
    体験会 体験不可です。

    自分のルーツや一族の歴史を辿りましょう。ファミリーヒストリーの調べ方を現地調査など実践的な方法を中心に学んでいきます。戸籍謄本や郷土資料など基礎情報を集めた後、さらに現地で詳しい調査をする際の知識や手法を学びます。ファミリーヒストリー調査の中級者~上級者向けで、既に「苗字の由来とファミリーヒストリー ルーツ調査の基本を学ぶ」を受講した方にもお薦め…

  • 外国人講師に学ぶ 超入門やさしい英会話

    外国人講師に学ぶ  超入門やさしい英会話のイメージ
    講師 アンドレア ジョンソン(ウィルビー英会話スクール講師)
    授業日 毎週月曜 13:15~14:40
    受講料 <7月期>32,450円 3ヶ月10回
    <10月期> 35,695円(税込) 3ヵ月11回
    < 1月期> 32,450円(税込) 3ヵ月10回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    イラストが豊富なテキストを使う、初心者でも無理なく学べるクラスです。外国人講師と、イラストを見ながら短い表現の会話を学び、かんたんな内容の聞き取り練習を通して英語を聞き取る力を身につけます。英語に慣れるだけでも、英会話の楽しさを体験してもらえるでしょう。

  • リボン刺繍レッスン

    リボン刺繍レッスンのイメージ
    講師 nana(刺繍教室アトリエルア 主宰)
    授業日 第1・第3木曜日 10:00 ~ 12:00
    受講料 19,800円 (税込)  3ヶ月6回
    体験会 9月21日・10月5日(木)10:00~12:00(3,080円)リボン刺繍の「フラワーサシェ」を作ります。

    パステルのピンクやグリーン、優しいホワイトなど赤ちゃんにそっと寄り添うようなカラーのリボン刺繍です。お花のモチーフの刺繍をメインに1レッスンで一つの作品をお作りいただきます。ふっくらと立体的に刺せる刺繍なので、ひと刺しで花びら1枚、葉っぱ1枚を作って、ふんわり可愛い作品をお作りいただけます。基礎から少しずつレベルアップしていきますので、初心者の方でも…

  • ゼロから始める入門英会話

    ゼロから始める入門英会話のイメージ
    講師 半名 直樹 (ウィルビー英会話スクール専任講師)
    授業日 第1・3金曜日 13:10~14:35
    受講料 <10月期>17,050円(税込) 3ヶ月5回
    <1月期>20,460円(税込) 3ヶ月6回
    体験会 12/15、1/5(金) 13:10~14:35(1,210円 テキストコピー代込)

    初めて英会話を習う方、最初から学び直したい方が対象です。オリジナルテキストを使用し、指導経験豊富な日本人講師のわかりやすい解説で英会話の基礎をしっかり身につけることができます。せっかく学ぶなら、日本にいて使える英会話を学びたい。来日する観光客を相手に実際にできる会話を学んでみませんか?道を聞かれたり、写真を頼まれたり、和食の注文で戸惑っている旅行…

  • リコーダーdeアンサンブル

    リコーダーdeアンサンブルのイメージ
    講師 村山 直子  (リコーダー奏者)
    授業日 <中級>第2・4火曜日 14:00~15:30
    1月期から新設します。<入門>第2・4火曜日 15:45~17:15
    受講料 20,460円(税込) 3ヶ月6回(教材費込み)
    体験会 12/12・12/26(木) 14:00~(中級)、15:45~(入門)  1,650円(楽譜コピー代込)

    2024年1月期よりご要望多数の「入門クラス」を新設します!息を吹き込むとすぐに音の出るリコーダー。腹式呼吸とタンギングで、「歌うように吹く」をテーマに「ハーモニー」を感じながら気持ちよく楽しく演奏しましょう。初心者の方にも丁寧にご指導しますので安心してご参加ください。入門クラスは初めての方、しばらくぶりの方が対象です。指づかいやタンギングの基本から学…