講師 松田 瑞雲(瑞雲流宗家)監修 梶原 瑞康(瑞雲流佛師) リビングにおける、かわいらしくてユーモラスな癒しの微笑仏像から、本格的な伝統仏像まで、様々な仏像を彫ってみませんか。 初等科では、小刀の使い方から指導します。仏足、仏手、お顔、仏頭、全身像という具合に進み、地蔵、観音、如来、不動明王像などが短期間に彫れるようになります。 中等科は本格的伝統仏像とかわいい微笑仏像が学べます。微笑仏像は、女性にも大人気です。 教室 第4教室(野田ビル 6階)教室案内 授業日 第1・第3土曜日 10:05 ~ 12:05第1・第3土曜日 12:30 ~ 14:30 持ち物 新入会の方は30cm定規、鉛筆 受講料 <初等科> 25,080円 (税込) 3ヶ月6回 <中等科> 28,380円 (税込) 3ヶ月6回 日程 10月期10/07、10/21、11/04、11/18、12/02、12/162024年1月期1/06、1/20、2/03、2/17、3/02、3/16 教材費 新入会の方…9,000円(手板3枚,小刀,テキスト) ※教材費は講師にお支払い下さい。 体験会 受講料1,100円、教材費4,500円で随時体験可能です。事前のお申込が必要です。 講師プロフィール 瑞雲流宗家 松田瑞雲 1953年 鹿児島生まれ 僧侶でありながら、仏師としても活躍。全国各宗派寺院の本尊を多数製作。 1996年ニューヨークで創作アート仏像個展を開く。現在、東京、千葉に瑞雲流仏像彫刻教室を展開中。 リビングに置けるユーモラスでかわいい仏様、癒しの微笑仏像が人気を呼んでいる。 瑞雲流佛師 梶原 瑞康 1945年 愛媛県生まれ 2004年 瑞雲流仏像彫刻通信講座で仏像彫刻の 勉強を始める 2013年 仏師号「瑞康」を拝命 現在、読売カルチャー金町教室、カルチャー蘇我教室講師を務める。