パーソナルカラー診断(土曜)

講師
野﨑 佐知子(一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会認定講師)

パーソナルカラーとは?

その方に似合う色のことです。生まれながらの肌の色、髪の色、眼の色に基づき、年齢を経ても大きく変わることはありません。

お買い物を色で迷わずに

似合う色がわかると、無駄なお買い物を減らせます。今回は、季節に合わせた冬~春物アイテムも取り上げます。

似合う色で、素敵な未来を手に入れましょう

ご自分の知らない魅力を引き出し、日々の生活をより豊かで充実したものにしましょう。

ご受講の特典

診断後、アドバイスシートを差し上げます。日常に活かすための具体的なガイドとしてご活用いただけます。お手持ちの洋服やメイク用品の色の診断も行いますのでご利用ください。

 

<講座カリキュラム(例)>

・パーソナルカラーとは何か

・色素チェックとドレーピングによるカラー診断

・冬~春物アイテムのパーソナルカラー別活用方法

教室 第1教室(アトレ目黒2 2階)
授業日

第4土曜日 9:30~11:00

持ち物 手鏡、筆記用具
受講料

11,880円(税込)3ヶ月3回

日程

<10月期>

10/28、11/25、12/23

※日程は変更する場合がございます。

<1月期>

1/27、2/24、3/23

※日程は変更する場合がございます。

体験会 12月9日・1月13日(土)9:30~11:00 体験料金 1,100円 貴女に似合う色でセンスアップしましょう。 ※体験会ではお一人おひとり様のカラー診断は行いません。
講師プロフィール 講師紹介
企業に勤務しながら、色彩検定1級を独学で取得。
その後、一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会にて、パーソナルカラーを学ぶ。
2014年 文部科学省後援 色彩検定1級取得
2020年 色彩活用パーソナルカラー検定1級取得

一般社団法人 日本カラーコーディネーター協会認定講師
企業研修、セミナー、個人対象のパーソナルカラー診断等を行う。

講師からのメッセージ
顔色が悪いと言われるのが悩みの種でしたが、それは自分が選ぶトップスの色によることに気づきました。
パーソナルカラーを学んでトップスの色に注意するようになってから、顔色が悪いとは殆ど言われません。
色のお悩みや自信の無さを解決し、あなたの理想の未来を引き寄せるお手伝いをいたします。
この講座に申し込む