はじめての篠笛・能管

講師
福原 寛(福原流笛方・国立音楽大学講師)

竹の一節に、息を入れる歌口と指をのせる手穴を開けただけの、とてもシンプルな楽器「篠笛」。人が息を吹き込むことによって命を与えられ、美しい唄を奏でることができます。
笛の構え方から息の入れ方、そして譜の読み方と、どなたにも分かりやすいように手ほどきより指導してまいります。
先には、わらべ歌や簡単な長唄の演奏も体験してまいります。また、篠笛になれてまいりましたら能管も加えてお稽古いたします。
譜も五線譜のようにある程度の知識を必要とするものではなく、日本語の譜になっておりますので、簡単に読むことが出来ます。
人の唄うような篠笛、また風が鳴り鳥が啼き、水のせせらぎを聴くような自然な音を奏でる能管。日本の笛はそのような楽器です。是非一度ご体験下さい。

教室 第3教室(若葉興業ビル・3F)教室案内
授業日

① 第1・第3木曜日 19:30~21:00

② 第2・第4金曜日 10:30~12:00

持ち物 教材の篠笛(1,870円)篠笛教則本(924円)    〃  能管(1,980円)能管教則本 筆記用具と出来れば録音機材 (教材は講師よりお求めください)
受講料

①21,780円(税込) 3ヶ月6回

② 21,780円(税込) 3ヶ月6回

日程

<①木曜クラス 1月期>

1/04、1/18、2/08、2/15、3/07、3/21

※日程は変更する場合がございます。
※2月は第2・3木曜に開講いたします。

<②金曜クラス 1月期>

1/12、1/19、2/09、2/23、3/08、3/15

※日程は変更する場合がございます。
※3/22は講師都合により3/15に変更になりました。

<①木曜クラス 4月期>

4/04、4/18、5/02、5/16、6/06、6/20

※日程は変更する場合がございます。

<②金曜クラス 4月期>

4/12、4/26、5/10、5/24、6/14、6/28

※日程は変更する場合がございます。

<①木曜クラス 7月期>

7/04、7/18、8/01、8/15、9/05、9/26

※日程は変更する場合がございます。

<②金曜クラス 7月期>

7/12、7/19、8/09、8/16、9/06、9/27

※日程は変更する場合がございます。

体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 笛を四世宗家 寶山左衛門師(人間国宝)に手ほどきより師事
1990年 東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業
1992年 同大学院修士課程修了
現在各地でリサイタル、歌舞伎、日本舞踊、長唄演奏会などの演奏を中心として活動する他、各地で横笛教室「苑の会」を主宰するなど、後進育成にも力を注ぐ。

【講師からのメッセージ】
なんといっても、篠笛ほどコンパクトな楽器はそうそうございません。
近所の散歩にも旅行にでも、簡単に持って行くことが出来ます。是非、長く楽しんで戴きたいと思います。
この講座に申し込む