絵手紙

講師
南 ひろみ (日本絵手紙協会会員)

下手がいい、ヘタでいいがモットーの絵手紙は、書も、絵も、にが手という人にピッタリです。毎日の生活の中で、目に触れるもの心に残るものをハガキや巻き紙に書き留め、短い言葉を添えて友人、知人に心を通わせるあなただけの手作りのメッセージカードです。

教室 第1教室(アトレ目黒2・2階)教室案内
授業日

第2・第4金曜日 14:00 ~ 16:00

持ち物 筆(輪郭筆〈お習字の小筆でなるべく穂先の長いものでも良い〉彩色筆〈絵手紙用の彩色筆又は隈取り筆〉青墨、硯、顔彩、下敷き、梅皿(パレット)、筆洗
受講料

〈7・10月期〉19,525円 (税込) 3ヶ月5回

〈1月期〉

※ご希望の方には月1回コースもございます。 14,355円 (税込) 3ヶ月3回(基本的に第4金曜日)

日程

〈7月期〉

7/14、7/28、8/25、9/08、9/22

〈10月期〉

10/13、10/27、11/10、11/24、12/08

〈1月期〉

1/12、1/26、2/09、2/23、3/08、3/22

※日程は変更になる場合もございます。

体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 1999年11月、日本絵手紙協会指導者養成講座全課程を終了。2005年1月より当学園講師。

備考 カリキュラム(例)
第1回目  線の練習 葉、ピーマン、レモン
第2回目 〃   バナナ、ニンジン
第3回目 〃  アスパラと玉葱
第4回目 〃   かぼちゃとしめじ
第5回目 〃   巻紙に書きます
第6回目 〃  巻紙に書きます
この講座に申し込む