囲碁(入門から上級者まで)

講師
福島 成憲 (日本棋院普及指導員)

基本の死活、布石、石の形を、わかりやすく指導していきます。また、高段を目指す方には布石、死活、定石の選び方を実戦譜から楽しく指導していきます。初級の方から経験者まで、一緒に楽しく学んでいます。

 

教室 第2教室(アンセルモ教会集会室)教室案内
授業日

毎週金曜日

初級 13:00~15:00

入門 15:20~16:40

上級 18:00~20:00

受講料

20,482円(税込)  3ヶ月11回

日程

<7月期>

7/07、7/14、7/21、7/28、8/04、8/18、8/25、9/01、9/08、9/15、9/22

<10月期>

10/06、10/13、10/20、10/27、11/10、11/17、11/24、12/01、12/08、12/15、12/22

【体験会】10月中の授業日随時(金)体験料金1,100円
入門から上級までレベルに合わせて学べます。

<1月期>

1/12、1/19、1/26、2/02、2/09、2/16、3/01、3/08、3/15、3/22、3/29

体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 講師略歴
平成12年8月 日本棋院普及指導員
平成13年10~19年3月 
恵比寿社会保険福祉センター囲碁講師

講師からのメッセージ
“囲碁って何“という方から、習い始めて“石の上にも三年”の方、定石・布石・死活の考え方、そして上級、有段の階段を昇りたいと思っている方、囲碁用語がいまいちスッキリしない方、どんな方でも、実戦棋譜解説の中で優しく、楽しく、時には厳しく?学んでいただきます。
盤上では“火花”を散らし、盤外では笑顔が“満開”の教室です。是非一度雰囲気を覗きにいらして下さい。
この講座に申し込む