講師 永井 美歌 (ハープ奏者) ハープは現存する楽器の中で最も古いものの一つです。神秘的で美しいハープの響きは、太古の時代から心を癒す特別な楽器として用いられてきました。 現在、色々な種類のハープがありますが、レッスンでは持ち運びがし易い小型のレバーハープを使い、少人数制で基礎から丁寧に指導いたします。ソロはもちろんアンサンブルや弾き語りなど、色々な楽しみ方が出来ます。クラシック、ポピュラー、日本歌曲などの名曲を美しい音色で奏でましょう。 教室 第3教室(若葉興業ビル3階)教室案内 授業日 第1・3・5木曜日 14:45 ~ 15:45 持ち物 筆記用具 受講料 <1月期> 25,080円(税込) 3ヶ月6回 ※レッスン時、楽器レンタル料込<4月期> 25,080円(税込) 3ヶ月6回 ※レッスン時、楽器レンタル料込<7月期> 20,900円(税込) 3ヶ月5回 ※レッスン時、楽器レンタル料込 日程 1月期1/06、1/20、2/03、2/17、3/03、3/17※日程は変更する場合がございます。4月期4/07、4/21、5/05、5/19、6/02、6/16※日程は変更する場合がございます。7月期7/07、7/21、8/04、9/01、9/15※日程は変更する場合がございます。 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください 講師プロフィール 宮城学院女子大学音楽科ピアノ専攻卒業後、北陸学院高等学校(金沢市)で音楽教諭として5年間勤めるが、ハープを学ぶため上京。東京芸術大学別科ハープ科修了。篠崎史子、桑島すみれの両氏に師事。東京芸術大学出身のハーピストで結成された「コルデ47」のメンバーとしてサントリーホールでのコンサートに5回出演し、好評を博す。チャペル、美術館、ギャラリー等、様々な場所でのコンサートで “癒しの楽器” としての普及に力を注いでいる。 備考 講師から一言 皆様、お忙しい日常をお過ごしのことと思いますが、美しいハープの音色に癒され、安らぎのひとときとなることを願っています。あこがれの楽器、ハープにどうぞ気軽にチャレンジしてみて下さい。