講師 葛西 玄濤 競書雑誌『書作』の毎月の課題(毛筆・筆ペン・ペン字)を提出すると、段級がつきます。最終の目標は、師範です。 毎日展や創玄展などの書道展に挑戦する制作のお手伝いをさせていただきます。 時間内の出入りは、自由です。ご自分の都合で時間配分してください。 子供から大人まで、年齢を問いません。親子などでの受講も可能です。 道具の強制はしませんが、推奨のものはお知らせします。 教室 第2教室(アンセルモ教会)教室案内 授業日 第1・3・4 月曜日 19:00~ 20:30 持ち物 毛筆―筆(大・小)、墨液、半紙 筆ペン―小筆、筆ペン ペン字―鉛筆、ボールペン 受講料 19,800円 (税込) 3ヵ月9回 日程 <1月期>1/17、1/24、1/31、2/07、2/21、2/28、3/07、3/14、3/28※3/21は講師都合により休講、3/14振替です。〈4月期〉4/04、4/18、4/25、5/16、5/23、5/30、6/06、6/20、6/27〈7月期〉7/04、7/11、7/25、8/01、8/08、8/22、9/05、9/12、9/26 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 YouTube 講師プロフィール ■講師略歴 学校法人武陽学園西武台高校 国語・書道教諭(昭和57年~平成31年) 創玄展準大賞・毎日展会員賞・創玄現代展白鴎賞 日展入選 備考 ■講師からメッセージ 初めて筆を持つ方、久しぶりに筆を持つ方、展覧会などの専門に勉強される方など、いろいろな方々に書道を楽しく、長く続けていただけるように努力します