講師 長島 理水(古流松桃会家元) 古流は室町時代より伝わる伝統正しい生花です。約束ごとに従って生ける格調高い花で、主に床の間に飾る生花と、飾り場所に応じて調和するように、各人の個性を生かして創作していける自由花とがあります。 教室 第4教室(野田ビル6F)教室案内 授業日 第1・3土曜日 14:50 ~ 16:20 持ち物 花ばさみ、花包み 、筆記用具 受講料 〈7月期・10月期〉27,390円(税込)3ヵ月6回〈1月期〉22,825円(税込)3ヵ月5回 日程 〈7月期〉7/01、7/15、8/05、8/19、9/02、9/16〈10月期〉10/07、10/21、11/04、11/18、12/02、12/16〈1月期〉1/20、2/03、2/17、3/02、3/16 教材費 花材費 〈7月期・10月期〉10,890円(税込) 3ヵ月6回 〈1月期〉9,075円(税込) 3ヵ月5回 (授業料に含まれています。) 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 備考 ※家元より免状がでます。