講師 平嶋 淳摩 (リコーダー奏者) 素朴で素敵な笛リコーダー。 初めてリコーダーを手にした方から、少しは吹いたことがあるぞという方まで、合奏を中心に楽しく学べます。講座ではアルトリコーダーから練習していき、演奏になれてくればソプラノ、テナー、バス等の大きさの違うリコーダーを使った合奏が楽しめる様になります。またルネッサンス、バロックの合奏曲から現代のポップスまで、幅広いジャンルの曲を使って無理なく楽しく進めていきます。 教室 第1教室(アトレ目黒2 2階)教室案内 授業日 第2・4金曜日 10:00 ~ 11:30 持ち物 楽器 受講料 16,500円 (税込) 3ヶ月6回 日程 1月期1/14、1/28、2/11、2/25、3/11、3/25※日程は変更になる場合がございます。4月期4/08、4/22、5/13、5/27、6/10、6/24※日程は変更になる場合がございます。7月期7/08、7/22、8/12、8/26、9/09、9/23※日程は変更になる場合がございます。 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。※楽器をお持ちでない方は有料(300円)で貸出しがございます。ただし家庭用洗浄したものです。 講師プロフィール リコーダー奏者 東京リコーダー協会講師 平嶋音楽教室代表 備考 講師からのメッセージ リコーダーには「優しく甘美な音」「小鳥のさえずり」といった意味があります。リコーダーならではの素朴で素敵な持ち味が、今でもたくさんの人を魅了しています。自分の息を、リコーダーを通して音楽に変えてみませんか。