楽しみの小筆書道

講師
斎藤 真澄

墨の香りに心が癒された経験はありませんか。

いつから始めても、幾つになっても、楽しめるのが書道です。気軽に筆を持ち、やさしく、楽しく、学びながら、日常生活の中に生かしてい行く方法を考えていきます。

季節の言葉、好きな詩、俳句、百人一首、何でも良いのです。書くことの楽しさを経験しながら、個人個人のペースで、授業を進めていきます。

 

教室 第2教室(アンセルモ教会集会室)教室案内
授業日

第1・3木曜日  午前 10:00~11:30

第1・3木曜日 午後 12:30~14:00

持ち物 筆(大・小),墨汁,半紙   ※下敷・硯・文鎮は教室に用意があります。
受講料

13,200円(税込) 3ヵ月5回

日程

<7月期>

7/06、8/03、8/17、8/30、9/07

※7/20は講師都合により休講、全5回での開催となります。

<10月期>

10/05、10/19、11/16、12/07、12/21

※日程は変更になる可能性がございます。

<1月期>

1/04、1/18、2/01、2/15、3/28

※日程は変更になる可能性がございます。

体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 平成20年 読売書法会理事に就任。
平成23年 謙慎書道会常任理事に就任。
日展入選10回
この講座に申し込む