講師 橘 右朝 江戸に生まれた「ビラ字」を橘右近(橘流寄席文字家元、平成7年没享年91歳)が、読みやすい「寄席文字」に作り上げました。 東京の寄席五軒は、すべてその門弟の文字で飾られています。 墨黒々と筆太に書かれた寄席文字は、お客様をたくさん集め、尻上がりによくなるという縁起のよいものです。 初めての方には、文字どおり「一」からの基本筆遣いを、継続の方には個人指導を中心に稽古します。 書道とは筆遣いがまったく違いますので、習字が苦手、筆が恐いという方にも、新しい世界が広がります。 教室 第4教室(野田ビル6F)教室案内 授業日 第2・4土曜日 10:00 ~ 11:50 持ち物 筆(講師指定1,500円程度)、 練習用紙(500円程度) 受講料 16,830円 (税込) 3ヵ月6回 日程 <7月期>7/08、7/22、8/12、8/26、9/09、9/23<10月期>10/14、10/28、11/11、11/25、12/09、12/23<1月期>1/13、1/27、2/10、2/24、3/09、3/23 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。