書を習う時、手がかりとなるのは名品として世に伝えられてきた古典です。絵画における写生のように、先人の筆跡を丁寧に臨書し、その筆づかいを追体験すると、文字の美が見えてきます。
この講座では、毎月1種ずつ中国や日本の書の古典を取り上げ、学んだ書風をもとに季節にちなんだ詩句で小品を書きます。額に入れて身近に飾ったり、絵手紙のように送ったりして、自分や誰かへのエールにしませんか。
【加固 明子 書展】
銀座新井画廊にて
8月28日(月)〜 9月2日(土)
11:00 〜 18:00
(最終日は17:00まで)
- 木の葉 言の葉 -
四季を通じて私たちの身近にある緑
詩歌が描く折々の草木の葉たちの姿を
お届けいたします