- 講師
- 加固 明子
書の勉強に古典の臨書は欠かせません。
この講座ではできるだけ多様な書体・書風を取り上げ、臨書という追体験をしながら、文字の美を発見していきます。
毎月ほぼ1種ずつ、中国や日本の書の古典について、その来歴や書体・書風の特徴を学んだ後、忠実に半紙に拡大臨書します。
時には原寸でも書いてみます。その作品の世界に浸って下さい。
一方で、習った書風を生かし、季節の風物や行事にちなんだ詩句で小品を書きます。額に入れて飾ったり、絵手紙のように誰かに送ったりして、楽しんでください。