講師 伊藤 範子(谷桃子バレエ団振付家、教師、附属アカデミー芸術監督) バレエを初めて習うお子様からご経験のあるお子様までご指導いたします。 谷桃子バレエ団でプリマバレリーナを踊ってきた講師が実績ある豊かな指導で、一人ひとりにバレエの基礎や楽しさ、美しさを学んで頂けるクラスです。 教室 第1教室(アトレ目黒2)教室案内 授業日 土曜日 15:00~16:00 (キッズ・小学校低学年&未経験) 15:00~16:15 (ジュニア・小3小4~) 持ち物 レオタード、タイツ、バレーシューズ 受講料 28,380円(税込) 3ヶ月12回 (キッズ)31,020円(税込) 3ヶ月12回 (ジュニア) 日程 <4月期>4/10、4/17、4/24、5/01、5/08、5/15、5/22、5/29、6/05、6/12、6/19、6/26<7月期>7/03、7/10、7/17、7/31、8/07、8/14、8/21、8/28、9/04、9/11、9/18、9/25 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 講師プロフィール 6歳より谷桃子バレエ団研究所でクラシックバレエを習い始め、18歳で英国Ballet Rambert Schoolへ留学。その間サドラーズウエルズシアターにてBallet Rambert 60周年記念公演にAntony Tudor振付「Soiree Musicale」のタランテラ役で出演。 スクールパフォーマンスにて「眠れる森の美女」オーロラ姫のパ・ド・ドゥを踊り、卒業。 帰国後、谷桃子バレエ団に入団。1992年に「白鳥の湖」全幕の主役デビュー。以後、「白鳥の湖」「ジゼル」「シンデレラ」「ドン・キホーテ」「リゼット」「ロミオ&ジュリエット」「令嬢ジュリー」等の全幕の主役をレパートリーとし、ほか多数のバレエフェスティバルに出演、バレエ団内外でのプリンシパルとして活躍する。 2014年 第46回「舞踊批評家協会・新人賞」受賞。 2016年11月より文化庁の海外特別研修員としてミラノ・スカラ座バレエ団とアカデミーに振付・演出・教授法を研修し、2017年2月に帰国。 谷桃子バレエ団シニアプリンシパル、振付家、教師。 谷桃子バレエ団附属アカデミー芸術監督。