誰でもはじめられる三味線

講師
杵屋 弥佶(長唄杵屋流弥佶派三代目家元)

歌舞伎の伴奏として、江戸時代より発展してきた三味線。最近の和楽器ブームにより注目を浴びています。
「難しい」と言われる三味線を、扱い方から弾き方、 楽譜の読み方までを、プロとして各方面で活躍中の 演奏者が、親切にわかりやすく指導いたします。
聞き覚えのある身近なメロディから、古典長唄の一節までを、短期間で弾けるようになることを目指します。

※三味線のレンタルもあります

教室 第4教室(野田ビル・6F)教室案内
授業日

第2・第4木曜日 19:00 ~ 20:30

持ち物 三味線レンタル 1回 500円   バチ 4,000円、指かけ 250円、ひざゴム 250円(講師に直接お支払い下さい)
受講料

21,780円 (税込)  3ヶ月6回

日程

<4月期>

4/11、5/09、5/23、5/30、6/13、6/27

※日程は変更になる場合がございます。

<7月期>

7/11、7/25、8/08、8/22、9/12、9/26

※日程は変更になる場合がございます。

体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。
講師プロフィール 長唄三味線方。杵屋流弥佶派三代目家元。東京芸術大学邦楽科卒業後、長唄東音会の同人となる(東音赤星喜康)。演奏会、舞踊会、NHK放送等の古典の演奏活動をする傍ら、弦楽カルテット、アジア音楽やジャズとのコラボレーションを行っている。海外での演奏経験も多く、作曲・アレンジにも積極的に取り組んでいる
この講座に申し込む