津軽三味線

講師
小山 貢翠(小山流準師範)

三味線の持ち方、バチの持ち方、三味線譜の読み方から始めて、わかり易く指導します。
①じょんがら節旧節
②りんご節
③津軽願人節
④十三の砂山
⑤黒石よされ節 の順に指導します。
これらの基本コースを終了後は舞台などへの出演を意識した、より高度な技術を要する曲を履修します。

教室 第3教室(若葉興業ビル・3F)教室案内
授業日

第1・2・3金曜日 19:00 ~ 20:00(グループ)

第1・2・3金曜日 20:00 ~ 21:00(個人30分)

持ち物 三味線、バチ、指掛け 三味線レンタル(1ヵ月3,500円) 講師に直接お支払い下さい。
受講料

23,427円(税込)  3ヶ月9回(グループ)

34,650円(税込)  3ヶ月9回(個人30分)

日程

<7月期>

7/07、7/14、7/21、8/11、8/18、8/25、9/01、9/08、9/15

※日程は変更となる場合がございます。
※8/4は8/11へ講師都合で振替となりました。

<10月期>

10/06、10/13、10/20、11/10、11/17、11/24、12/01、12/08、12/15

※日程は変更となる場合がございます。

<1月期>

1/12、1/19、1/26、2/02、2/09、2/16、3/01、3/08、3/15

※日程は変更となる場合がございます。

体験会 1月12日、19日 (金) 1,100円
講師プロフィール 1985年津軽三味線小山流家元小山貢に師事。名取、師範、準総師範を経て2017年1月より総師範。
津軽三味線連奏団体「絃響」を主宰。後進指導の
傍ら各地公演、TV、舞台等で活躍中。
この講座に申し込む