講師 アドリアーノ ペレグリーニ トスカーナ地方出身のネイティブ講師が初心者の方にわかりやすく指導します。イタリアの生活、文化を紹介しながら、楽しく授業を進めます。 まずは、ヒヤリング力を高めることを重視しながら、 日常会話を楽しみましょう。 入門クラスは初めてイタリア語を学ぶ方におすすめです。講師オリジナルのテキストを使い、語彙が少なくてもコミュニケーション出来るように授業を行います。 教室 オンライン 授業日 毎週火曜日 10:00~11:00 (グループレッスン開講中)毎週木曜日 15:15~16:15 (2023年7月期より開講)※その他、日時・グループ・個人等ご相談に応じます 持ち物 筆記用具、テキスト 受講料 <10月期>37,895円(税込) 3ヶ月13回 ※テキスト代別途¥1,000<1月期> 34,980円(税込) 3ヶ月12回 ※テキスト代別途¥1,000<1回ごと> 2,915円(税込) ※テキスト代別途¥1,000(履修テキスト初回) 日程 <7月期>火曜日7/04、7/11、7/18、7/25、8/01、8/08、8/15、8/22、8/29、9/05、9/12、9/19、9/26※日程は変更する場合があります。 ※やむを得ず欠席する場合は目黒学園と講師に連絡をお願いいたします。講師から振替日の連絡がございます。<7月期>木曜日7/06、7/13、7/20、7/27、8/03、8/10、8/17、8/24、8/31、9/07、9/14、9/21、9/28※日程は変更する場合があります。 ※やむを得ず欠席する場合は目黒学園と講師に連絡をお願いいたします。講師から振替日の連絡がございます。<10月期>火曜日10/03、10/10、10/17、10/24、10/31、11/07、11/14、11/21、11/28、12/05、12/12、12/19、12/26※日程は変更する場合があります。 ※やむを得ず欠席する場合は目黒学園と講師に連絡をお願いいたします。講師から振替日の連絡がございます。<10月期>木曜日10/05、10/12、10/19、10/26、11/02、11/09、11/16、11/23、11/30、12/07、12/14、12/21、12/28※日程は変更する場合があります。 ※やむを得ず欠席する場合は目黒学園と講師に連絡をお願いいたします。講師から振替日の連絡がございます。<1月期>火曜日1/09、1/16、1/23、1/30、2/06、2/13、2/20、2/27、3/05、3/12、3/19、3/26※日程は変更する場合があります。 ※やむを得ず欠席する場合は目黒学園と講師に連絡をお願いいたします。講師から振替日の連絡がございます。<1月期>木曜日1/11、1/18、1/25、2/01、2/08、2/15、2/22、2/29、3/07、3/14、3/21、3/28※日程は変更する場合があります。 ※やむを得ず欠席する場合は目黒学園と講師に連絡をお願いいたします。講師から振替日の連絡がございます。 教材費 講師オリジナルテキスト 1,000円 体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 講師プロフィール トスカーナ出身のイタリア人 1995年から東京在住、約25年間文化センター等でイタリア語講師をつとめる。 《講師からのメッセージ》 日本に来る前、私は中東で重要なイタリアの建設会社の技術者として働いていました。 これらの国では、現地語を話す方が共通語を話すよりも優れていることにすぐに気づきました。 この重要な仕事の経験と私の考え方は、世界のさまざまな文化や言語に適応する機会を与えてくれました。 私の意見では、行きたい場所をもっと知りたいのなら、その国の言語を勉強したほうがいいと思います。 私が住んでいる東京では、さまざまな文化センターで講師として働いています。 語源、歴史、言語、芸術、料理に情熱を注いでいる私は、授業中にこの知識を生徒に伝える傾向があります。 一般的に私の学生はイタリアに旅行したい方々です、そして私は彼らに必要なときに覚えておくべきヒントと役に立つフレーズを伝えています。 私のレッスンの目的は、楽しくて厳しくないレッスンを作ることで、生徒を安心させることです。 備考 【オンライン講座へのお申込み方法とご注意・免責事項】 ①お申し込みは目黒学園ホームページの該当講座「この講座に申し込む」からお願いします。 ※学期ごと(3ヶ月分)が基本です。1回ごとをご希望の方は都度お申込みをお願いいたします。 ②お支払いは、目黒学園の下記指定口座にお振込みをお願いたします。その際の手数料はお客様でご負担をお願いいたします。 オンライン受講料のお振込み先:三井住友銀行 目黒支店 普通 7428664 ㈱婦人生活目黒学園 ③オンライン講座は、オンライン会議・セミナーアプリケーションの「ZOOM」を使用します。 ④通信料はご受講される方のご負担となります。パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので、特にご注意ください。 ⑤「ZOOM」アプリをダウンロードし、最新版にアップロードしてご参加ください。 ⑥受講のため事前登録をしていただきます。必ず講座申込み時のお名前で「ZOOM」 にご登録ください。他の名前で「ZOOM」に登録されますと、ご本人確認ができず 入室できない場合がございます。 ⑦電波状態が良好な環境でご参加いただき、お客様側のインターネット環境による通信不良や通信切断、「ZOOM」アプリの障害により視聴できない場合は、当社での責任は負いかねますのでご了承くだい。 ⑧会場や各講師の使用するネット環境の状態等により、映像や音声が乱れたり、回線が不安定になったりする可能性があります。 ⑨Zoom の使用や操作については、各自でご対応をお願いいたします。目黒学園受付にお問い合わせをいただきました場合、可能な範囲で情報提供のために努力いたしますが、当日特に配信の直前や配信中は対応が困難な場合がございます。 ⑩第三者への転載や共有は著作権の侵害となりますので、ご遠慮ください。許可のない講座の録音や写真・動画撮影・画面のキャプチャーはお断りしております。 ⑪講座についてのお問い合わせは目黒学園受付までお願いします。 ⑫受講停止・休会につきましては目黒学園の規約に準じますので、ホームページの「ご受講の案内」をご確認ください。