邦楽・邦舞

  • 長唄・三味線(杵巳流)

    長唄・三味線(杵巳流)のイメージ
    講師  杵屋 巳丞(長唄協会会員・長唄杵巳流大師範)
    授業日 第2・4火曜日 13:00~14:30
    受講料 ①長唄と三味線 34,980円(税込) 3ヶ月6回
    ②長唄または三味線 21,780円(税込) 3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    歌舞伎でおなじみの長唄です。三味線に初めて触れる方、譜面の読めない方、以前習った曲を復習したい、中級程度の方などレベルに合わせたクラス編成をします。三味線は教室のものを使っても、持参していただいても結構です。

  • 楽しい三味線

    楽しい三味線のイメージ
    講師 杵屋 五優(長唄協会会員・女流杵五会会員・ 大田区邦楽連盟会員・観音会会員)
    授業日 第2・4金曜日 16:00~17:30
    受講料 21,780円(税込)  
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    三味線を弾いてみたい。前にお稽古したことがあったけれどしばらく弾いていないので大丈夫かな、もう一度お稽古してみたい、少しでも上手になりたい、と思っている方は是非一度いらしてみてください。初めての方も何も心配なさらずに、まずは三味線を持ってください。三味線の構え方、バチの持ち方、楽譜の読み方など優しく丁寧に何回も繰り返し教えます。音が出た時の嬉しさ…

  • 津軽三味線

    津軽三味線のイメージ
    講師 小山 貢翠(小山流準師範)
    授業日 第1・2・3金曜日 19:00 ~ 20:00(グループ)
    第1・2・3金曜日 20:00 ~ 21:00(個人30分)
    受講料 23,427円(税込)  3ヶ月9回(グループ)
    34,650円(税込)  3ヶ月9回(個人30分)
    体験会 1月12日、19日 (金) 1,100円 「津軽じょんがら節」を弾いてみませんか。その音色と力強いバチ捌きは根強い人気です。三味線・バチの持ち方からわかりやすく指導します。三味線に触れながら基礎から楽しく学べます。

    三味線の持ち方、バチの持ち方、三味線譜の読み方から始めて、わかり易く指導します。①じょんがら節旧節②りんご節③津軽願人節④十三の砂山⑤黒石よされ節 の順に指導します。これらの基本コースを終了後は舞台などへの出演を意識した、より高度な技術を要する曲を履修します。

  • 気軽に始める沖縄三線

    気軽に始める沖縄三線のイメージ
    講師 下村 宏美(クイチャーパラダイス専任講師)
    授業日 第2・4火曜日 18:30 ~20:00
    受講料 21,780円(税込) 3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。 初めて三線に触れる方でも楽しく参加できます。「チューリップ」から始め、3ヵ月で「安里屋ゆんた」が弾けるように指導します。ゆったりと南の島の音楽を奏でます。

    三線の構え方、ツメの持ち方、楽譜の読み方、調弦の方法など基礎の基礎から丁寧にご指導致します。誰にでもわかりやすいオリジナルの楽譜とテキストを使い授業を進めますので、楽器がはじめての方でも、五線譜が読めない方でも、どなたでも、弾けるようになります。童謡チューリップから始めて、「安里屋ゆんた」が3ヶ月程度で弾いて歌えるように練習します。安里屋ゆんたが…

  • 健康詩吟

    健康詩吟のイメージ
    講師 篠井 岳襄((公社)日本詩吟学院認可岳公吟道会会長)
    授業日 第2・4火曜日 ①13:00~14:30         
           ②14:40~16:10
    ・①、②のレベルの別はありません。
    受講料 ①、②とも 18,480円(税込)  3カ月 6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    漢詩、和歌、俳句、新体詩などを何回も音読(声を出しで読む)し、作者の気持ちになってはじめて吟詠に入ります。始めは声の出ない方でも、腹式呼吸の発声法を学ぶことによって声は必ず出るようになります。楽しみながら古今の名詩にふれてみましょう。

  • 日本舞踊(花柳流)

    日本舞踊(花柳流)のイメージ
    講師 花柳近彦(花柳流師範)
    授業日 毎週木曜日 15:00 ~ 16:15 
    受講料 【 10月期】37,895円 (税込)  3ヶ月12回
    【 1月期】37,895円 (税込)  3ヶ月13回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    日本の伝統文化に触れてみませんか。わたしたちが暮らすこの国には、たくさんの素晴しい文化があり、日本舞踊もその一つです。日本古来の言葉や和楽器の美しい音色に触れながら着物でお稽古しているうちに、美しい姿勢・礼儀作法が自然に身についていきます。お子様からご年配の方まで、初心者から経験者までどなたでも歓迎です。日本舞踊の基礎から丁寧に指導いたします。

  • 日本舞踊(藤間流)

    日本舞踊(藤間流)のイメージ
    講師 藤間 勘喜恵(宗家 藤間流師範・こども歌舞伎スクール寺子屋講師)
    授業日 ① 毎週月曜日     15:00 ~ 16:25
    ② 第2・第4木曜日  11:30 ~ 12:50
    受講料 ① 34,980円 (税込)  3ヶ月12回 
    ② 18,480円 (税込)  3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    日本舞踊のお稽古をつづけると、着物に似合う美しい身のこなしが身につきます。やさしい小唄から、古典舞踊まで丁寧に指導します。 https://youtu.be/QG-aHwu3Enk

  • 日本舞踊(坂東流)

    日本舞踊(坂東流)のイメージ
    講師 坂東 勝雅秀(坂東流師範)
    授業日 第2・4木曜日 17::20 ~ 18:20
    受講料 18,480円 (税込)  3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    現在、日本の伝統芸能が見直されています。伝統芸能というと堅苦しく思われがちですが、この日本舞踊教室では、「日常生活における立居振舞いを美しくすること」に重きをおきたいと思います。美しい 姿勢こそ健康に繋がりますし、ゆったりと流れる曲に あわせて、身体を動かすことはストレスの解消にもなります。お子様から大人の方まで、もちろん男性の方も、どなたでも参…

  • 笑顔で南京玉すだれ

    笑顔で南京玉すだれのイメージ
    講師 八房 角筈(日本南京玉すだれ協会A級指導者)
    授業日 第2水曜日 13:00 ~ 15:00
    受講料  8.580円(税込) 3ヶ月3回 
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    「南京玉すだれ」は日本の伝統芸であり、大道芸です。玉すだれの原型は平安時代から現在もある、越中(富山および岐阜県高山地方のササラ・編み竹踊り(編みささら)や福井県のビンザサラで、短冊状の板をつづり合わせた楽器です。「八房南京玉すだれ」は彩り豊かな衣装を着け、動きのある楽しい玉すだれを特長にしています。唄いながら、一本の玉すだれを何十種類もの形に変…