香功で知ろう気の力
講師
並木 水元 (南部生協食料講師 ・ 医療内功研究家)
気功、拳術は中国3000年、生活文化の一環として、内功、外功、静功、動功、病気別対応等によって数百流派があるそうです。「中国医療気功」は自然道の金、木、火、水、土(五行)の原理を五臓六腑の自然機能を維持する修行と言えます。体内の「気」、「血」、「水」の状態は、毎日の「天候」と同じように変化し、冷、熱、虚、実、燥の表微があります。
「気」は、体内に不思議な状態で存在しています。気功の修練はその体内の「気」を体の動きにより、経絡、脈、ツボに導き刺激し、各機能をリフレッシュすることです。
効き目
・ストレス解消
・不眠症の改善→快眠、深眠
・免疫細胞強化
・身体の衰え、老化の遅延・美顔、美肌、ダイエット効果
・長年の生活習慣の乱れを調整
授業日
毎週月曜日 08:40 ~ 09:55
授業料
30,745円(税込み)3ヵ月13回
持ち物
動きやすい服装
講師プロフィール
伝承の漢方家族に生まれ、幼少次期から修練、会得した各家(各流派)の気功、拳法を根底に、独自の健康法を考案する。
講師からのメッセージ
何事を達成するにも即席で出来るものではなく、忍耐力を必要とするものです。「中国医療香功」を日常生活の一部として、継続することが真の力となります。「入門」の日から、毎日一時間位の内功修行を約一年巻以上継続すれば、「真功夫」(ZEN KAN FU)を身につけることができます。修行の際、自分の体の芯からの香りをかぐこともできます。
「中国医療気功香功」は「心、技、命」の修行です。習得すると、気運もよくなります。私と一緒に一生涯の大切な命を守りましょう。
講師からのメッセージ
何事を達成するにも即席で出来るものではなく、忍耐力を必要とするものです。「中国医療香功」を日常生活の一部として、継続することが真の力となります。「入門」の日から、毎日一時間位の内功修行を約一年巻以上継続すれば、「真功夫」(ZEN KAN FU)を身につけることができます。修行の際、自分の体の芯からの香りをかぐこともできます。
「中国医療気功香功」は「心、技、命」の修行です。習得すると、気運もよくなります。私と一緒に一生涯の大切な命を守りましょう。
教室
第1教室 アトレ目黒2
日程
<1月期> | |
01/04 01/11 01/18 01/25 02/01 02/08 02/15 02/22 03/01 03/08 03/15 03/22 03/29 | |
<4月期> | |
04/05 04/12 04/19 04/26 05/03 05/10 05/17 05/24 05/31 06/07 06/14 06/21 06/28 |
関連講座
謡・仕舞 (観世流)
謡曲・仕舞(金春流)<初 級>
謡曲・仕舞(金春流)<入 門>
謡曲・仕舞(宝生流)
能楽を楽しむ (解説と鑑賞会付)
謡曲(喜多流)
はじめての篠笛・能管
能・囃子 小鼓(大倉流)
はじめての小鼓(福原流)
箏・三絃・胡弓(個人)
お箏教室(生田流米川派)
おこと・三味線(山田流)
宿題なしのおこと・三味線(個人) ~大人から子どもまで~
小さなお箏の文化箏
誰でもはじめられる三味線
長唄入門
やさしい長唄・三味線
はじめてみよう長唄三味線
長唄・三味線(杵巳流)
楽しい三味線
津軽三味線 ~個人クラスを新設~
気軽に始める沖縄三線
尺八 (琴古流) ~初心者から上級者まで~
健康詩吟
和太鼓入門