学研フェリーチェ 年少・年中
講師
学研教室幼児コース指導員
モンテッソーリの教育をもとに自立を促し、集中力と意欲を高めていきます。
またオリジナル脳育システム(IQエンブレイン教材)を使用し、偏りのない学習、応用力のある知識を身につけます。
モンテッソーリ教育とは、20世紀始めにマリア・モンテッソーリによって考案された教育法。モンテッソーリ教育法では教具の形、大きさは無論、手触り、重さ、材質にまでこだわり、子供たちの繊細な五感をやわらかく刺激するよう配慮がなされている。また、教具を通し、暗記でなく経験に基づいて質量や数量の感覚を養うことと、同時に教具を通して感じ取れる形容詞などの言語教育も組み込まれている。
感覚教育と同様に重要と説いたのは、子供の中の自発性を重んじることである。どの子供にもある知的好奇心は、何よりその自発性が尊重されるべきで、周囲の大人はこの知的好奇心が自発的に現われるよう、子供に「自由な環境」を提供することを重要視している。 年少年中合同クラス。定員4名。
■カリキュラム
年少
<モンテタイム>
モンテッソーリ教育法を基にして、自立・基礎能力の上達・自主性を養う
<スタディ&アクティビティタイム>
体を動かして楽しく遊び感覚で、知的能力・リズム感・表現力・創造力・好奇心を養う
<ワークタイム(机上学習)>
プリント教材・教具・絵本を使用して、もじ・かず・ちえ・学習の土台・情緒の安定を養う
年中
<脳元気タイム>
「音読」「書写」「計算」を取り入れ脳の活性化を図り学習準備を整える
前頭前野の活性化・学習の準備体勢作り
<ステディタイム>
脳を含む全身を使いながら学ぶ
知育能力・社会性・意欲・コミュニケーション能力を身に付ける
<ワークタイム(机上学習)>
小学校を見すえた学習の土台作り
もじ・かず・ちえ・学力の土台・学習習慣を身に付ける
授業日
毎週木曜 16:00 ~ 17:10 【年小・年中】
授業料
33,033円(税込) 3ヵ月11回
教材費
■月教材費 9,210円(税込) 3ヵ月分
■初回教具代 ※講師にお支払いください
年少 5,400円(税込)
年中 6,480円(税込)
■初回教具代 ※講師にお支払いください
年少 5,400円(税込)
年中 6,480円(税込)
持ち物
筆記用具
講師プロフィール
教室
第2教室 アンセルモ教会教室集会室
日程
「4月期」 | |
04/04 04/11 04/18 04/25 05/09 05/16 05/23 05/30 06/06 06/13 06/20 | |
------ | |
「7月期」 | |
07/04 07/11 07/18 07/25 08/01 08/08 08/29 09/05 09/12 09/19 09/26 |
関連講座
松山バレエ学校(児童)
フェアリーバレエⅠ・Ⅱ
ジュニアバレエ
ジュニアバレエ資格検定準備 (RAD)
親子でバレエ
バレエアカデミー
楽しいクラシックバレエ(キンダー ジュニア)
キッズクラシックバレエ
こどもバレエ
プチバレリーナ(幼稚園~小学生対象)
こどものフラ&タヒチアン
子どものピアノレッスン
こどものかきかた教室
こども三味線教室
子どものアトリエ ~子どものお絵かき教室~
こどものフラ(ケイキフラ)
こどものための毛筆・硬筆
学研フェリーチェ 年少・年中
Kid'sお花によるワークショップ
学研幼児教室ほっぺんくらぶ 2~3歳
こどもフラメンコ!(小学生から)
キッズチアダンス
親子合気道教室
心身統一合氣道 こども
こども空手
幼児リトミック
英語de体操
日本舞踊花柳流 子ども~大人まで