土曜日

  • 楽しい盆栽

    楽しい盆栽のイメージ
    講師 山本 百起男(園芸研究家)
    授業日 第2土曜日 13:30 ~ 15:20
    受講料 10,230円 (税込)  3ヵ月3回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    私たちは自然に接したい気持ちは常にあります。小品盆栽、それは一本の小さな木ですが、どんな狭い家の中でも、親しく自然の息吹を私たちに与え、心を慰めてくれます。自然を生かした小品盆栽の作り方の基本、樹木別の管理について講義を行い、教材を使用しての実技指導や、質問に答えて、小品盆栽の技術を初心者にもわかりやすく学ぶ講座です。

  • 身につくボイストレーニング

    身につくボイストレーニングのイメージ
    講師 Ayako(シンガーソングライター・ボイストレーナー)
    授業日 第2・4土曜日 9:00~10:30
    受講料 18,480円(税込) 3ヶ月6回 
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください

    一番鍛えにくい、ノドの周りの筋肉を筋トレします。嚥下障害などを予防することも期待できます。健康的な話し声や歌声をマスターしたい方、小学生から90代の方まで、約4,000名にボイストレーニングをしてきた講師がお待ちしております。すべての『声』に関するお悩みのある方は、是非お気軽にご相談ください。

  • 佛師が教える佛像彫刻

    佛師が教える佛像彫刻のイメージ
    講師 坂井 淨雲 (大仏師)
    授業日 第2・4土曜日 14:00 ~ 16:00
    受講料  19,580円(税込)  3ヵ月5回  
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください(教材費別途)。         

    京都で修行した仏師が講師を務めます。木に触り、木の香り、木の温かさ、木の音、木の美しい色を堪能してください。きっと心が癒されることと思います。最初は野仏のようにアレンジした、かわいいお地蔵様を彫り、次は白衣観音、地蔵菩薩、聖観音、不動明王と進みます。初めての方でも彫刻刀の選び方、持ち方、研ぎ方も指導します。わからない所は、何度でもどんな事でも質問…

  • はじめてみよう長唄三味線

    はじめてみよう長唄三味線のイメージ
    講師 杵屋 喜之彦(一般社団法人長唄協会会員 長唄唄方)
    授業日 ① 第1・3木曜日10:00~11:30
    ② 第2・4土曜日15:30~16:30
    ①、②とも お一人30分の個人レッスンです。
    受講料 ①、② とも21,780円(税込) 3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    唄と三味線、希望であればどちらでも一対一の個人レッスンで行います。三味線は教室の物を使っても持参していただいてもどちらでもよろしいです。○唄長唄の声の出し方(発声法)、唄い方。間の取り方、姿勢など○三味線各部の簡単な説明、三味線の構え方、扱い方、撥の持ち方、音の調子の合わせなど音楽の経験や三味線の経験が無い方にも一から丁寧に教えます。生徒さんの進み…

  • 基礎から学べる中国武術~カンフー~・美しくしなやかに舞う中国武術 ~八卦掌~

    基礎から学べる中国武術~カンフー~・美しくしなやかに舞う中国武術 ~八卦掌~のイメージ
    講師 池田一史・内田浩輔 (中国武術講師)
    授業日 ①第1・3土曜日 19:30~20:45 (基礎から学べる中国武術 カンフー)
    ②第2・4土曜日 14:00~15:15 (基礎から学べる中国武術 カンフー)
    ③毎週日曜日  9:00~10:15 (美しくしなやかに舞う中国武術 八卦掌)
    受講料 <4月期> ① 12,100円(税込) 3ヶ月5回
    ② 14,520円(税込) 3ヶ月6回
    ③ 24,805円(税込) 3ヶ月11回
    <7月期> ① 4,520円(税込) 3ヶ月6回
    ② 12,100円(税込) 3ヶ月5回
    ③ 27,060円(税込) 3ヶ月12回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    八卦掌は主に掌(てのひら)を用い、扣歩(こうほ)、擺歩(はいほ)の2つの歩法を基本として円周の上を歩くことが特徴で、龍を思わせる優雅な武術です。八卦掌の練習では、全身をくまなく使うため、健康法としても最適で、幅広い年齢の方に楽しんでいただけます。古来より中国に伝わる中国武術(カンフー)は、日本では中国の伝統文化として、また芸術性の高いスポーツや健康…

  • 茶の湯に親しむ 『喫茶去』

    茶の湯に親しむ 『喫茶去』のイメージ
    講師 加治 宗千(表千家地方教授・アトリエ千花舎主宰)
    授業日 21,780円 (税込)  3ヵ月6回
    受講料 21,780円 (税込)  3ヵ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    表千家茶道教室『喫茶去』とは、禅宗の和尚様と弟子の会話に出てくる言葉で、「お茶を一服していらっしゃい」そんな意味です。 時は戦国、世の中が激動する時代に、人々の心を養った茶の湯は、相手と心地よい関係を育む、優れたコミュニケーションツールであると同時に、四季を通じて衣食住を包括する生活芸術、という側面も持っています。 まず基本の型や意味を知り、身体…

  • 中国茶の旅

    中国茶の旅のイメージ
    講師 晶 瑩(ジュン ユン)
    授業日 第2・4土曜日 16:30~18:30
    受講料 25,080円(税込) 3ヶ月6回
    体験会 6/29(土)16:30~18:30(3,300円 )

    旅するように中国茶の世界を紹介します。お茶にまつわる長い歴史を紐解きながら、産地の様子や現地の豊かな茶文化について伝える講座です。中国の生産地から届く厳選した高級茶葉を教材として提供しながら、茶席の楽しさをお伝えします。「茶器の扱い方」や「茶器とお茶の相性」についても解説します。初心者にも分かりやすいように、専門性の高い内容についてもポイントを押…

  • ボタニカルアート(自然史植物画)

    ボタニカルアート(自然史植物画)のイメージ
    講師 小林 英成 (日本植物画倶楽部初代会長)
    授業日 第1・3土曜日 10:00 ~ 12:00
    受講料 19,140 (税込)  3ヶ月6回
    体験会 6月15日・7月6日(土)(1,210円) その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。(教材費別途)

    ボタニカルアート(自然史植物画)は植物の持っている特徴を科学的に探求した上で表現する絵画です。ヨーロッパでは古くから描かれ、絵画芸術の一分野として確立されているとともに近代では植物学という科学の分野でも貢献してきました。本講座ではまず、植物学的な見方を学びます。そしてそれらをどのように画面に表現していくのかを実際に描いてみることで、植物の持つ不思…

  • マンドリン(初歩から合奏まで)

    マンドリン(初歩から合奏まで)のイメージ
    講師 山本 雅三 (日本マンドリン連盟理事)
    授業日 第2・4火曜日 10:00 ~ 11:20
    第1・3土曜日 18:00 ~ 20:00
    受講料 第2・4火曜日 15,804円 (税込)  3ヶ月6回
    第1・3土曜日 16,134円 (税込)  3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    マンドリンは哀愁のあるトレモロの響きが美しい小さな愛らしい楽器です。持ち運びが楽で、演奏も比較的平易ですから、どなたでも手軽に始めることが出来ます。この講座では持ち方、ドレミやトレモロの弾き方、音符の読み方などの基礎練習を基に、「春の小川」「きらきら星」のようなやさしい曲を教材にした練習を続けながら、クラシックから映画音楽、ポピュラーソング等々幅…

  • プリザービングフラワーズ

    プリザービングフラワーズのイメージ
    講師 永田 仁美(プリザービングフラワーズ協会認定講師)
    授業日 ①第3土曜日 9:30 ~ 11:30(2024年5月から)
    ②第3水曜日 13:00 ~ 15:00
    受講料 ①②9,570円 (税込) 3ヵ月3回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    フラワーアレンジメントの経験がまったくない方や、プリザーブドフラワーに初めて触れる方でも、安心して楽しんで頂けます。また、スキルとデザインを身につけ、プロのインストラクターを目指すコースへの移行も可能です。季節やイベントに応じてアレンジメントを行ったり、ご希望により手作りのプリザーブドフラワーで 『only one』の作品を楽しんでいただけます。https://yo…