カンフー映画でよく見られる中国武術。その種類はとても豊富で多彩です。格闘技でありながら、芸術性の高いスポーツでもあります。このクラスでは、手軽な健康法として型を行なっていきます。まずは、しっかり準備体操で身体の隅々までほぐしたあと、基本の動作(基本功)を練習、そして連続動作を楽しみます。普段眠っている筋肉や感覚を刺激し、強く、しなやかな身体を作っ…
「スポーツウエルネス吹矢健康法」は、男女を問わず子供から大人まで無理なく楽しめるスポーツです。腹式呼吸で矢を吹くことにより内臓機能が活性化し、免疫力が向上するなど健康に良く、集中力も鍛えられ、矢が的にあたることによってストレス解消にも効果的です。レッスンは7~8人程度の比較的少ない人数で行い、各人毎週12ラウンド(60本)程度吹いて、技術を高めていきま…
毛筆で美しい文字を書くために正しい姿勢や基本の動作を身につけ繰り返し書く事で集中力も高まります。お一人ずつのペースに合わせ個性を生かした指導をしていきます。 希望者には月1回の課題提出で段級の収得も可能です。学校での書道のお手本、課題を練習する事もできます。また、全国規模の学生展への挑戦も可能なので日頃の成果を発表する機会もあります。美しい文字を覚…
差し出す相手のことを思いながら絵と短い言葉を添えて一枚のハガキに表現する絵手紙。メールでは伝わらないぬくもりがあります。心をつむぐ1枚の絵手紙を一緒に描いてみませんか。
温かく、幅広い音域を奏でることが魅力のチェロ。チェロ講座は3つのクラスをご用意しております。入門コース楽器を持ったことがなくても、楽譜が読めなくても安心してください。楽器の扱い方、持ち方から丁寧にレッスンしていきます。初級コースおおよそ第4ポジションまでを習得することを目標としたコースです。第1ポジションが弾ける程度からスタートします。中級コース親指…
テルミン・マトリョミンを弾こう楽器に手を触れずに演奏する、世界最古の電子楽器「テルミン」、またはテルミンの回路をロシアの民芸品マトリョーシカに内蔵した「マトリョミン」どちらかをお選びいただき、個人指導中心のレッスンで丁寧に指導いたします。テルミンは講師のものをお使いいただきます。マトリョミンをお持ちの方はご持参ください。みんなのマトリョミンアンサ…
日本の文字を美しく書くと言う事は、日本人として大きな誇りです。正しいエンピツの持ち方、そして美しい文字を書くことは、大人になってからも大変役に立つことです。子供のときに覚えたことは、一生忘れません。まずは、鉛筆の正しい持ち方から始め、正しい書き順・美しい形を身につけましょう。文字を丁寧に書くことで集中力を養うことが出来、姿勢も良くなります。幼児(…
歌手のアコースティックライブやスペインのフラメンコ舞踊でも活躍するパーカッション・カホン。叩く場所によって色んな音を奏でます。見た目は木箱のようですが、たった一つの楽器からドラムのような様々なリズムが生まれます。まずはあなたの好きな曲から楽しく自由に叩いてみませんか?簡単なリズムトレーニングも実践しますのでリズム感UP♪体験レッスンもご用意しています…
今は売り時?土地・戸建て失敗しない不動産売却術 現在の不動産市場、今後の動向を踏まえて、売却前に知っておきたい不動産業界の仕組みや裏話、正しい不動産査定の方法、売却リスクとその対策まで、わかりやすくお伝えいたします。
子どもから大人まで、楽しく始める日本舞踊。日本の伝統文化に触れてみませんか?わたしたちが暮らすこの国には、たくさんの素晴らしい文化があり、日本舞踊もそのひとつです。日本古来の言葉や和楽器の美しい音色にふれながら、着物でお稽古しているうちに、美しい姿勢・礼儀作法が自然に身についていきます。お子様からご年配の方まで、親子での受講も歓迎です。日本舞踊の…