元NHK教育テレビ「ワンツー・どん」の歌のお姉さん・稲村なおこが、懐かしく元気の出る童謡・唱歌の世界へご案内いたします。毎日歌って健康長寿!歌うことは、お口の周りや飲み込む筋肉を鍛えて、咀嚼力や嚥下力の維持につながります。毎回、笑顔でご挨拶のあとは、お口の体操!大学院の研究テーマでもある「パタカラ体操」を始めとする口腔機能向上体操を、音楽健康指導士と…
バレエのポジションを守り、基礎を学びながら美しい身体の使い方を身につけましょう。基本からわかりやすく、丁寧にご指導します。体で音楽を聞いて楽しく踊りましょう。超入門クラスではバレエ未経験の方を対象として、ストレッチとバーレッスンの基礎から丁寧に指導します。
関西発!三洋電機㈱井植敏元会長が考案。新分野メディアで紹介され、関西で大ブームの話題のお稽古です。椅子に座ってタップを踏むので、転倒の心配もなく、シニア世代や足腰に不安のある方も安全に足腰の健康維持を目指せます。3回で1曲通しで踊れるようにレッスンします。☆腰掛タップダンス🄬のよいところ・座りながらの運動なのに、腹筋、太もも、ふくらはぎ、足首などの下…
バレエを習い始めて、ある程度の基礎を身につけた方を主に対象としたクラスです。身体を無理なく動かすためのストレッチから、シンプルなバーレッスンとセンターレッスンという流れの中で、基本を丁寧に説明しながらクラスを進めて行きます。クラスの中では、一人ひとりご自身の体を理解したうえで、各自の課題を持ってレッスンを受けられるよう指導いたします。美しい音楽に…
あらゆるダンスの基礎といわれるクラシックバレエを年齢や体型に関係なく、だれにでもやさしく理論的に初歩から指導します。楽しいバレエの話をまじえて、その人にとって、最も理に適った美しい身体や動作が身につくようにします。大人になってから初めてバレエを習う方のための入門クラスです。
入門クラスは全く初めての習う方のためのクラスです。個人に合わせ基本から指導致します。中級はバレエ経験のある方も、ブランクのある方も、基礎を大切に丁寧に進めるクラスです。バレエの楽しさや身体の変化を実感します。中級+ポアントクラスは経験のある方、ポアントを全く初めて履く方にもご指導致します。基礎を大切に、少しずつ積み重ねていく事によって、身体の変化と…
広池ヨーガは心と体から苦痛を取り去る効率のよい行法です。創始者、広池秋子が組み立てた無理をしない生活ヨーガです。良質の血液を全身に循環させ、体調を整え、気持ちよさを実感できるクラスです。現在具合が気になる方、健康維持の方、どなたでも簡単な動きと深い呼吸で自律神経を整えましょう。一生を通していつでもできる、細胞を元気にする健康法です。<創始者 広池…
長くドイツに住み、付焼刃的な勉強ではなく、生活に溶け込んでいる真の音楽の勉強ができたと思います。生徒さんには何故ひけないのか、テクニックを指摘し、根本から少しずつテクニックを改善するよう指導していきます。
個人レッスンから家族と一緒に参加できるグループレッスンも対応いたします。お子さんやお孫さんと音楽を楽しみませんか。お互いの音楽を聴き合い、一緒に歌ったり、踊ったり。4手や6手で楽しめる連弾など、希望される趣やニーズにかなう作品、シーズン毎に季節情緒あふれる作品をレッスンします。受験対策などもうけたまわります。1~2名:45分レッスン
スペイン舞踊のひとつであるフラメンコをどんな方にも楽しく、一人一人の個性を活かして踊れるように指導します。姿勢を正し、踊る身体づくりを通して、フラメンコ独特のリズムや手・腕・足の動きを習得していきます。フラメンコらしさを大切に、それぞれが感じたものを踊りで表現してみましょう。