月曜日

  • 「日本昔ばなし」を読む

    「日本昔ばなし」を読むのイメージ
    講師 佐藤 慶子 (声の道場 代表)
    授業日 第2・4月曜日 18:00~19:30
    受講料 19,008円(税込) 3ヶ月6回 (教材費込)
    体験会 12/11・12/25(月)18:00~19:30(1,188円) その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    朗読を始めたいけれどむずしそう。そんなことはありません。幼い頃に聴いた「桃太郎」や「鶴の恩返し」など馴染みのある日本むかし話から無理なく始めます。さらに物語の時代背景、意図をみんなで話し合い考えながら学ぶので、会話も弾み楽しいですよ。時には幼い頃を思い出し昔話に花が咲くこともあり、笑顔の溢れるレッスンです。自然と読解力も深まり読書の喜びも増えるこ…

  • 世界の名曲を歌う声楽(個人レッスン)

    世界の名曲を歌う声楽(個人レッスン)のイメージ
    講師 曽根 順子 (ソプラノ歌手)
    授業日 第1・3月曜日 13:00 ~ 14:30 (個人・30分)※冬号パンフレットの第2・4週から変更になっております。
    受講料 20,130円 (税込)  3ヶ月6回
    体験会 2024年1月15日・29日(月) 13:00・13:30・14:00(1,100円)※冬号パンフレットの1/8・22から変更いたしました。

    この講座では、声の出し方、発声の仕方や、様々な歌、クラシックの歌曲、オペラアリア・ポピュラー・ミュージカル・シャンソン・童謡・世界の名曲まで、イタリア語・ドイツ語等様々な言葉で歌えるよう、声が出せるようにお手伝いしたいと思います。私の今までの経験では、ほとんどの方が自分でも思ってもみなかった声が、今まで出した事のない音程が、高い音が、自分の声がこ…

  • 松山バレエ学校

    松山バレエ学校のイメージ
    講師 金井 香詠子・寺田 時子 (松山バレエ団)
    授業日 毎週月曜日 15:30~16:30 キンダー(3歳~小1)
    毎週月曜日 16:30~17:50 Jr.A(小2~小5)
    毎週月曜日 18:00~19:30 Jr.B(小6以上)
    毎週水曜日 15:30~16:30 キンダー(3歳~小1) 
    毎週水曜日 16:30~17:50 Jr.A(小2~小5)
    毎週水曜日 17:50~19:20(小6以上)
    受講料 <週1回>
    キンダー・Jr.A 月額9,460円
    Jr.B 月額10,560円
    <週2回>
    キンダー、Jr.A 月額13,860円
    JR.B 月額16,060円
    体験会 1回分の受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    ここに集う生徒の皆様がバレエ芸術に真摯に向き合い、クラシックバレエを通して純粋で美しい心身を育むよう指導しています。毎年定期的に発表会を行っています。松山バレエ学校大崎支部のお教室です。 https://youtu.be/ccBqrO5Ua2Ihttps://youtu.be/baCumaqSenc

  • こどもバレエ

    こどもバレエのイメージ
    講師 谷本 真由美 (牧阿佐美バレエ団団員)
    授業日 毎週月曜日 16:30 ~ 17:20 (3才~小1)
    17:25 ~ 18:25  (小2~ )
    受講料 23,749円(税込) 3ヶ月11回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    幼稚園のお遊戯とは違う、きちんとしたお稽古事としてのバレエのレッスンを心がけて、指導させていただきます。何事も初めの一歩が肝心です。基本に忠実に、そして小さなお子様に「バレエって楽しいナ!」と思っていただけるようなレッスンをしていきたいと思っております。

  • Kid’sお花によるワークショップ

    Kid’sお花によるワークショップのイメージ
    講師 木戸 久美 (草月会本部派遣講師)
    授業日 第2月曜日 16:30 ~ 17:30 ※第2月曜が祝日の場合は、第4月曜になります。
    受講料 9,240円 (税込) 3ヵ月3回
    体験会 受講日1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    子供達もストレスに悩まされる昨今、お花で遊ぶ癒しの時間を提案してみたいと思いました。花遊び、色遊びを通して子供らしい自由な創造性を養います。季節に合せた花材で可愛いクラフトを創りましょう。

  • ウクライナの歴史と文化

    ウクライナの歴史と文化のイメージ
    講師 伊東 一郎
    早稲田大学名誉教授 ロシア・ウクライナ文化研究者
    授業日 第2月曜日 15:20~16:50
    受講料 8580円 3ヶ月 3回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。お気軽にお申込みください。

    これまで耳にしなかった「ウクライナ」の名を毎日のように聞くようになった現在。しかしこの国がどのような歴史を辿り、どのような文化を持ち、そこにどのような人たちが暮らしているかについてはまだ日本では知られているとは言えません。この講座では歴史的にウクライナがロシアとどのような関わりを持ってきたのかを中世から説き起こし、どのようにその独自の文化を形成し…

  • グリーフケア講座

    グリーフケア講座のイメージ
    講師 入江杏(上智大学グリーフケア研究所非常勤講師)
    神谷祐紀子 (上智大学グリーフケア研究所認定臨床傾聴士)
    授業日 <10月期>第3月曜日 14:00~15:30 
         第2水曜日 19:00~20:30 
    <1月期>第3月曜日 14:00~15:30 
         第2水曜日 19:00~20:30 
    受講料 11,880円(税込)3ヶ月3回

    グリーフとは喪失に伴う悲嘆のこと。所有していたもの、大切にしていたもの、愛着を抱いていたものを奪われる、手放す喪失は、人間関係、学校、仕事、環境、所有物、病、身体の一部、目標、計画などめぐって生じる、さまざまな日常の体験です。悲嘆をもたらす喪失が、私たちの日常にある、決して特別なものではないこと、そして、日常、特別ではないと感じている場面や風景の…

  • 外国人講師に学ぶ 超入門やさしい英会話

    外国人講師に学ぶ  超入門やさしい英会話のイメージ
    講師 アンドレア ジョンソン(ウィルビー英会話スクール講師)
    授業日 毎週月曜 13:15~14:40
    受講料 <7月期>32,450円 3ヶ月10回
    <10月期> 35,695円(税込) 3ヵ月11回
    < 1月期> 32,450円(税込) 3ヵ月10回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    イラストが豊富なテキストを使う、初心者でも無理なく学べるクラスです。外国人講師と、イラストを見ながら短い表現の会話を学び、かんたんな内容の聞き取り練習を通して英語を聞き取る力を身につけます。英語に慣れるだけでも、英会話の楽しさを体験してもらえるでしょう。

  • テノール歌手による声楽レッスン

    テノール歌手による声楽レッスンのイメージ
    講師 佐藤 洋 (声楽家・テノール歌手)
    授業日 第2・4月曜日 15:15 ~ 17:30 (1人45分)
    受講料 34,980円(税込)  3ヶ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    ヨーロッパを中心に10カ国以上で歌ってきた講師によるヴォイストレーニング。初心者からプロを目指す方まで全ての方を対象とした声楽個人レッスンです。レッスンは「正しく息を吸う」ところから始めます。個人レッスンのメリットを活かし、一人一人の癖や苦手なところに寄り添い、長所を伸ばし、二人三脚で進んでいきますので、お子さんから大人の方までお気軽に安心して通っ…

  • 朗読(話・語・読・誦を楽しく)

    朗読(話・語・読・誦を楽しく)のイメージ
    講師 斉藤 由織
    授業日 19,700円(税込) 3ヵ月10回
    受講料 ①毎週月曜日 10:30 ~ 12:00
    ②毎週火曜日 13:00 ~ 14:30
    ③毎週木曜日 10:00 ~ 11:30
    ④毎週木曜日 18:00~19:30
    体験会 体験会:12月の授業日随時 (月)(火)1,970円 /1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    「朗読」と一口に言ってしまいますが、音声表現には「話(わ)」「語(ご)」「読(どく)」「誦(しょう)」の四つの形態があると捉えます。その四つの音声表現形態を駆使して、目で見る素材、小説・エッセイ・落語・講談などを声だけで表現するよう試みます。まずは基礎訓練として腹式発声法、ボイストレーニング、滑舌練習などで、続いて発声練習の素材として昔より使われて…