水曜日

  • 稲畑廣太郎の目黒学園句会

    稲畑廣太郎の目黒学園句会のイメージ
    講師 稲畑 廣太郎 (俳誌「ホトトギス」主宰・編集長)
    授業日 第4水曜日 13:00~16:00
    受講料 10,230円(税込) 3ヵ月3回
    体験会 3/27(水)13:00~16:00(1,100円 )  その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    完全な型で句会を行い、句作の楽しみ、選句の楽しみ、披講の楽しみ、名句の楽しみ等を通して、百年以上続いて現在に息づく伝統俳句の真髄に触れます。           <授業内容>7句持ち寄りで句会を行います。基本的に兼題句会とし、互選の後、それぞれ特選一句を講評し、披講の後、選者特選の講評を行います。名告は披講の時に行います。純粋に句会の楽しみを味わう…

  • 関裕二の歴史「古代の女王と女帝」(7月期)

    関裕二の歴史「古代の女王と女帝」(7月期)のイメージ
    講師 関裕二(歴史作家・武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー)
    授業日 第1水曜日 12:00~13:30
    ※7月31日(水)のみ第5水曜です。
    受講料 9,900 円(税込) 3ヶ月3回
    3,850円(税込)  1回ごと
    ※1回ごとの参加は、ご希望日をお知らせください。(キャンセル不可)
    体験会 7月31日(水)初回のみ体験会料金3,300円です。その後も1回ごとの受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    「古代の女王と女帝」3世紀以前、日本各地に女王が林立していた。ところが、ヤマト建国後、ヤマト政権は男王を立て続けるようになった。なぜ、女王が弥生時代後期の日本に立てられていたのか。そしてなぜ、男王の時代が到来したのだろう。さらに、6世紀から8世紀にかけて、ふたたび女帝の時代がやってくる。推古天皇、皇極(斉明)天皇、持統天皇、元明天皇、元正天皇、孝謙…

  • 画家の生涯と名画~絵画鑑賞をより楽しむ~

    画家の生涯と名画~絵画鑑賞をより楽しむ~のイメージ
    講師 奥西 賀男 (洋画家)
    授業日 第2・4水曜日 13:00~14:30
    受講料 18,480円(税込) 3ヶ月6回 
    体験会 6/26(水)、7/10(水)13:00~14:30(3,080円) その後は1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    名画を鑑賞していると、その絵を描いた画家の事が知りたくなります。しかし、画家の事はあまり書かれていません。確かに絵だけ見れば、充分いろいろな事が伝わって来ます。それで良いのですが、、私は様々な疑問が湧いてくるのです。なぜ、この様な表現になったのか、又、この作品は誰にどの様な影響を与えたのかを知りたくなります。巨匠と言えど、ある親から産まれ、育てら…

  • 世界の遺跡めぐり

    世界の遺跡めぐりのイメージ
    講師 谷岡 清
     美術教育支援協会理事長・美術評論家
    授業日 第1水曜日 11:00 ~ 12:30
    受講料 19,800円 (税込) 6ヵ月6回 ※当講座は7月~12月までの6ヶ月講座です。
    体験会 7/3・8/7(水)11:00~12:30(3300円)  

    世界には暮らした人間の数だけ遺跡があると思います。ただ、その後に暮らしたひとたちによってその痕跡が失われました。しかし土の下には、まだまだ無数のいせきが埋まっているはずです。この講座では、運よく発見された古今東西の興味深い遺跡を訪ね、そこに暮らした古代の人々に会います。 ※日程は変更する場合があります。

  • 世界を彩る美術の巨匠たち

    世界を彩る美術の巨匠たちのイメージ
    講師 谷岡 清 (美術教育支援協会理事長・美術評論家)
    授業日 第1水曜日 13:00 ~ 14:30
    受講料 19,800円 (税込) 6ヵ月6回
    体験会 4/3・5/1(水) 13:00~14:30(3,300円・入会金なしでお一人1回に限りご受講いただけます。) その後も1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    世界の美術史には、どの時代、どの地域、どのジャンルであっても、必ずその美術を切り拓き、発展させた巨匠がいます。ルネサンスのダ・ヴィンチ、バロックのカラヴァッジョ、ロココのブーシェ、新古典派のアングル、印象派のモネ、浮世絵の北斎等々。この講座では、世界の巨匠を鮮明映像で徹底解説します。※当講座は4月~9月までの6ヶ月講座です。※同講師の「世界の美術館めぐ…

  • 朗読(話・語・読・誦を楽しく)

    朗読(話・語・読・誦を楽しく)のイメージ
    講師 斉藤 由織
    話芸集団ぶれさんぽうず
    授業日 ①毎週月曜日 10:30 ~ 12:00
    ②毎週火曜日 13:00 ~ 14:30
    ③毎週木曜日 10:00 ~ 11:30
    ④毎週木曜日 18:00~19:30
    ⑤第2・4 月曜日 12:15~13:45
    ⑥第1・3 水曜日 18:00~20:00
    受講料 ①~④19,700円(税込)3ヶ月10回
    ⑤14,454円(税込)3ヶ月6回
    ⑥12,045円(税込)3ヶ月5回

    「朗読」と一口に言ってしまいますが、音声表現には「話(わ)」「語(ご)」「読(どく)」「誦(しょう)」の四つの形態があると捉えます。その四つの音声表現形態を駆使して、目で見る素材、小説・エッセイ・落語・講談などを声だけで表現するよう試みます。まずは基礎訓練として腹式発声法、ボイストレーニング、滑舌練習などで、続いて発声練習の素材として昔より使われて…

  • やさしい朗読

    やさしい朗読のイメージ
    講師  渡部 玲子
    授業日 第1・3水曜日 10:30 ~ 12:00
    受講料 18,810円 (税込)  3ヵ月6回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    声を出して文章を読むのは「音読」。自分の声で作品を表現し、聴き手にその作品の世界観を伝えるのが「朗読」です。声を使って表現するためには正しい呼吸法と無駄のない発声が不可欠です。体が楽器であることを意識した上で朗読の基礎を身につけ、表現豊かな朗読を目指していきます。近年、しっかり声を出す事が健康にも そして美容にも良いと言われています。文章を声に出し…

  • 楽しい盆踊り 入門

    楽しい盆踊り 入門のイメージ
    講師 鳳蝶 千檜香(あげは ちえか) ((財)日本民謡協会師範教授 日本民踊鳳蝶流会長師範)
    授業日 第2・4水曜日 14:25 ~ 15:55
    受講料 21,120円(税込) 3ヶ月6回
    体験会 7月10日・24日(水)(各3,520円)

    600年の歴史があると言われる盆踊り。古典民謡や馴染みのある民謡などを初歩から指導します。よりきれいに、上手に踊るコツや、盆踊りにまつわる話もお伝えします。楽しく踊りながら健康になりましょう!

  • 女子アナが教える 活き活き話し方講座

    女子アナが教える 活き活き話し方講座のイメージ
    講師 福田 友理子
    授業日 第2・4水曜 19:30~21:00
    受講料 21,780円(税込) 3ヵ月6回

    皆さんは話すことが得意でしょうか。普段の会話は問題ないけれど、発表の場ではあがってしまう、いざという時にうまく伝わらない、という経験はないでしょうか。この「話す技術」はトレーニングで誰もが手に入れられるものなのです。アメリカなど先進国では、ビジネスパーソンなどが話し方を習うのは当たり前のことですが、日本ではまだその体制が整っていません。しかし今、…

  • 初めてのモダンダンス

    初めてのモダンダンスのイメージ
    講師 中川 亜希(ストレッチトレーナー)
    授業日 毎週水曜日 19:30 ~ 20:30
    受講料 24,420円(税込) 3ヶ月12回
    体験会 1回分受講料で随時体験をお受けします。詳しくはお問い合わせください。

    モダンダンスって何かな?モダンダンスはバレエの基礎を元に身体の柔軟性や美しい姿勢を学んでいきます。ダンスの経験やスポーツ経験が無い方でも大丈夫です。レッスンの流れは最初に床でのストレッチで身体をほぐし、次にバーを使い上半身、下半身を動かして体幹を鍛えていきます。後半はモダンダンスの最大の魅力でもある好きな音楽で自由に自分を表現する動きを学びます。…